こんにちは

愛知県江南市の相続専門税理士

石文妙子です

 

 

怒涛の研修4日連続が終わりました。


 

最終日に受けた研修は、来年から始まるインボイス制度について

 

普段は相続税に関係する研修ばかり受けていますが、

主人の飲食店の事もありますので、そろそろインボイスについてもしっかりやらなきゃなって感じで受講しました。

 

 

研修を受けていて思い出したのですが、、

 

インボイスの登録申請は6月に提出しておいたのですが

 

そういえば番号の通知着てたっけ?驚き

 

と4カ月もたってやっと思い出し

電子で送付されるとのことなので自身の会計専門のコンピューターから

メッセージボックスなどを探してみましたが見当たらず悲しい

 

結局、コンピューターの会社に電話して教えていただきなんとか登録番号の書かれた紙を印刷することができましたニコニコ

 

相続の申告作成は何件もやってどんどんスムーズになっていくのに

電子申告は少し場所が違ったりすると悪戦苦闘しています。悲しい

 

因みに相続税の電子申告は数回やってだんだんスムーズにできるようになってきました。

最初は紙で提出の方が安心感がありましたが、データーでの提出に慣れてくれば

やはり電子申告の方が断然便利で新しいことも一歩一歩ついていけるようにしたいと思います。歩く

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

フォローしてね