カドサイラ② | 再発・転移乳がんでも前向きに今を生きたい!

再発・転移乳がんでも前向きに今を生きたい!

2013年9月、29歳のとき乳がんを告知されました。
術前化学療法→右胸温存手術→放射線治療
2022年4月、37歳で2度目の乳がんになりました。
術前化学療法→右胸全摘手術→分子標的治療
治療終了3か月で、再発・転移。
現在39歳。私の治療の記録と日常を綴っています。


2022.3月末 異変に気づく

2022.4月末 2度目の乳がん告知

2022.6月~9月 術前化学療法

10月31日  右胸全摘手術

      腋窩リンパ郭清 

      エキスパンダー挿入

12月12日~ 

カドサイラ3週間毎×14回予定

☆ただいま、2クール目☆


カドサイラ2クール目 (1月5日)


3本分の採血の後、

血圧や体重測定。

採血の結果待ちの間に、形成外科で、

エキスパンダーに生理食塩水の注入です。


注入後は、やはり圧迫感と異物感があります。

身体の中に異物を入れてるのだから、

仕方がない!

でも、前より少し膨らんでいるので、

嬉しい照れキラキラ

あと4回の注入がんばろう!


その後、乳腺科の診察。

血液検査を無事にクリアキラキラ


化学療法室にたどり着いたのは、11時半前。

ところが…待合室が混雑アセアセ

順番が来るまで1時間くらいかかるので、

お昼ごはんを食べてきていい、とのことでした。

その場を離れて、

リンパ浮腫の弾性スリーブの注文をしに行き、

母が作ってくれていた小さなおにぎりを食べてから戻りました。


結局、点滴が始まったのは、13時過ぎでしたタラー

そう言えば、前回来たとき、

次回は年明けすぐだから、

混むだろうって言われていたなぁ…。

すっかり忘れていましたショボーン


点滴が始まってからは、

なぜか眠くて、眠くて、

ほぼ意識はありませんでした…。

(カドサイラに眠くなる作用はなかったはず…)

1時間で点滴が終わり、帰宅しました。


術前の治療では点滴5時間だったので、

点滴時間1時間って、短くて嬉しいキラキラ

すぐ帰れるキラキラ


その日は、気持ち悪さはありましたが、

夕食もちゃんと食べれましたおにぎり


気持ち悪さから、

すっきり抜けた感じがあったのは、

投与から5日目でした。


体調は良いので、

投与3日目からウォーキングに行って、

30分くらい歩いていますランニング


近くに山もあり、緑がたくさん見えて、

気分転換にもなるので、

1日おきのウォーキングを楽しみにしていますルンルン


仕事復帰のためにも、

しっかり体力づくりをしようと思いますニコニコ