子供が寝てる時間は貴重な時間。
いつもやりたい事が沢山。
夕飯の準備や掃除。
あー掃除機かけないと!洗濯物干さないと!とか。
もちろん、自分のリラックスタイムも必要。
色々考えてると、全て中途半端でモヤモヤしてきます

そんな毎日ですが、今日は、子供のお昼寝時間に千日紅のドライフラワー作りを

やらないといけない事をストップして、やりたい事をやる

無になれる時間、必要ですね。
瞑想が科学的に良いと証明されているというのが、何となく理解出来ます。
椅子に座って、5分瞑想するだけでも良いとか。
無になる時間を持つと、不思議と頭の中がスッキリします。
無になる方法は何でも良いと思う。
お花や写経、塗り絵。
最近の私にとって「無」になる時間は、お花です

実家からお花をチョキ✂️と頂き、飾ります

生花の購入は、毎回お財布と相談ですので

何かに無心で取り組む時間を持つ事で、日々の生活がスムーズになるのかもしれません
