!今週のテーマブログでございます(^O^)/
今回は“ミニホースの会の歴史”の
わんっ……ではなく

回目ですねo(^▽^)oウキウキ先週もお話しましたが、アポは2003年3月28日にアメリカのロサンゼルスから飛行機に乗ってやってきました

そして、馬術部の顧問の先生に呼び掛けられ集まった約10人のメンバーによって“ミニホースの会”はできたのです
!!ついでにアポの正式名称は、
クイックシルバー アップルサイダー
英語で書くと、
QuickSilvers Applecider
といいます

かっこいいですよね
!アポについてはまた違うテーマのときにご紹介いたします

さて、ミニホースの会設立当初の目標はというと…
『本会では、馬が好きな人やボランティア
活動に興味がある人が集まり、「人と馬
とのふれあいを通じて社会活動」を地域
ぐるみで行うことを目指す。』
でした。
これは、現在のミニホースの会の原点とも言えます。
そして、現在のミニホースの会の目標は、
・アメリカンミニチュアホースの飼育・調教を通して命の大切さを学ぶこと
・学んだことを活かして社会貢献活動を行い、ミニホースに関する知識や経験を外部へ発信すること
・これらの活動を通して「豊かな人間性を育む」こと
です。
この3点を目標に私たちは日々活動しているのです


では、今回のテーマブログはここまでです( ̄▽+ ̄*)

また、来週お楽しみにヾ(@^▽^@)ノ