
こんにちは
こちら、耕地の会…です……、じゃなくてミニホースの会でした
何やってるかわかりにくいと思うので、アップでもう一枚


どうしてみんなでシャベルを持って耕しているかというと……
原因はこの子なのです


夏にアップルパイを安全でかつのびのび走らせる為に作った放牧場ですが、シナモンに雑草を食べ尽くされ、踏み固められ、もう地面がガチガチなのです

そこで、今年の春に牧草を植えるために、今から耕そうという言うわけです

大学で環境を学んでる者として、こんな身近に過放牧が起こってしまうとは……

というわけで、今後はリンゴの木や牧草地の管理など、生生(生物生産学科)の出番はいっぱいあります
今年の新入生には、ぜひぜひ生生がたくさん入ってくれると嬉しいですね
もちろん、他の学科の方たちも(工部生も含めて)大歓迎ですよ
ではでは、最後にクイズです
私は誰でしょう
ヒントは、後ろの黒い……?

答えは、チビことアップルパイでした
鼻がだいぶ黒くなってきましたねぇ。後ろにはお腹の大きな母シナモンがいます。いつになったらやせてくれるのでしょうか


かわいそうなので、父<アップル>の写真も載せておきますね

