昨日はキッチンリフォームの2日目。
ハニーが立ち会いで、boyたち2人もいる。
今日から学校なので、パパと学校の準備をするんだよ!と、言わなければやりそうにないハニーに暗にプレッシャーをかけ、私は出社しました。
夏休みの宿題の面倒は私の方が見たし、リフォーム関係も圧倒的に私の方が動いてるし、立ち会うだけで他は余裕あるはずだからそのくらいやってよね。
途中ハニーから、めろんの持ち物が分からないとLINEが来て、ハニーのところにも届いている学校からの配信を知らせ、ぞうきんの置き場を聞かれたので説明。
この時点で、ちゃんとやってるな〜と安心した私はもう確認とか念押しとかしなかったのだけど、
夜、外食して帰ったら……
boyたち、学校の準備全然してない。
ハニーは、「ぞうきんに名前書くの?どうやって」?
と、聞いてくる始末……
え?!やってないの?!
(あと、小学生の父7年目だけどな?)
20:00くらいから、ハニーが半ギレしながらめろんの準備を手伝い、子りんごはそこから親のコメントが必要な宿題を出してきたり(私は何回も必要だと言っていたし、前日にも出さなかったのでもはやハニーに書いてもらうよう言っておいたのにハニーやってない。)、学校のタブレットで作ったファイルをプリントしてって言い出したり、今言うなよの繰り返しで何とか完了しました。
昼間もさ、ハニーが工務店の担当さんから意思確認されたことをLINEしてきたんだけど、よく分からないまま連絡してきたり、壁紙をネットでも見て見本帖に載っていたやつで選んでほぼほぼ合意していたのだけど、たまたまハニーに送ったスクショが別カタログ記載の型番だったので、わが家にある見本帖に載っているのにわざわざ別の見本帖手配してもらったり。
翌日の今日の開始時間も聞いていないし、翌日はじぃじが立ち会いなので決めることは今のうちに聞いておいて。的な話もしていないし、段取りとか相手の手間とかスケジュールとか何も考えないで生きてるんだなと思いました。1日家で過ごしてくれるじぃじへのお礼は要らないのか私が聞くと、おせんべいとかあんみつでいいんじゃない?とか言うけど、言われたから考えて適当に答えただろう!!(しかもおせんべいは7月の誕生日にあげたし、あんみつは6月の父の日に毎年あげてる。またかよ。って思ってると思う。)
じぃじもばぁばも普段から結構考えて(計算して)動いてるように見えるし、妹のAちゃんも先を見越して動いてるし、なぜ長子のハニーはぼんやりなんだろう……
他にも、夜、壁紙や天井のこと話していたら、「りんごりんが会社遅刻していって立ち会うしかないな。」とか言い出して。誰の家だ!!とキレそうになりました。塗装の日はハニーが立ち会いの日なので。
(ハニーにしても会社の何人かにしても、なんで私に雑用〜決断〜指示出しまで委ねようとするの?boyたちもハニーには頼らないし、ちょっと私の負担多すぎるんだけど。)
キレそうになりつつも、夜にはちゃんと壁紙、天井の色、巾木の色、クッションフロアを決めました。
メモに型番書き出して、写真撮ってハニーと共有して、担当さんにメモ持ち帰ってもらったりスマホで見られるように画像で送れるようにの準備だとハニーに説明し、担当さんが見本帖持ち帰りやすいように玄関に並べました。(部屋の中の方に保管してあった)
間に合ってよかったです!
3日目の今日は、ハニー父が立ち会いでハニー母はお弁当持って来てくれます。めろんは給食なしで帰ってくるので一緒に食べて過ごしてもらいます。子りんごはいきなり給食も部活もあるので、帰宅は工事終了後。
昨日の夜、何時に来てもらうか連絡したか聞くとまだ言ってないというので連絡してもらい、4日目は塗装があってにおいがでるからboyたちいない方がいいと言われていること言ってあった&私からハニー母にめろんを依頼済みだったのだけど、ようやくめろんどうする?とか言ってきて。
なんかもう1日で本当に何も見通していないのだということをよーーーく理解してしまいました。
子りんごが見通せないで目の前の事しか分からないのだけど、もしかして子供だからじゃなくてハニーの子だからなんじゃないかと思ってきた私です。
いや、いいんだよ。
本人は結局何とかなってるわけだし?
私がやってるから成立してるし?
でも私に影響が出てるから、私が厳しい。
そんな私は、睡眠時間がどうしても削られるので調子崩しかけていて。
サプリ飲んで乗り切ります!!
あとは。
照明器具をあと1個買わないといけない。
ちなみに、工事の方は順調なようです。
りんご