昇進して少しきちんとした服が必要になって。
それから、卒入式もあって。
冬から服をある程度増やして、ようやくある程度揃って落ち着いた〜と思ったのに、
春が来たので今度は春夏物が必要になりました
理由あっての買い物なので、楽しいはずだし躊躇いは少ないものの、
なにしろ家は整っても家計は整っておらず、どこまでお金かけていいのか暗闇の中での買い物なので、不安感が拭えず楽しいだけで買い物できません。(自分のせい。または妻に丸投げのハニーのせい。最近のハニーは、買い出しとおいしいものを作ることに精を出してます。)
2月以降買ったもの:
★ダブルのジャケット(ベージュ)
★ツイードジャケット(白×黒)
★ツイードジレ(グレー)
★ツイードジャケット風カーディガン(紺×白)
★ツイードジャケット風カーディガン(白×紺×黄)
★ツイードセットアップ(ワンピとジャケット白×黒)
*ブラウス(薄いベージュ)
*ブラウス(ハイネックグレー)
*ブラウス(ブルーグレー)
*ブラウス(黄緑)
*ブラウス(白)
*ブラウス(水色)
*ノーカラージャケット(ベージュ)
*総レースタイトスカート(紺)
*テーパードパンツ(薄イエロー)
*テーパードパンツ(グレー)←楽天で失敗
書き出すと結構買ってるけど、総入れ替えというか総買い足し?なので、これでぎりぎりって感じ。
(手持ちのスーツとかも着たらいいのにね?←)
夏になったらどうなるの……
ぺらぺらのジャケットをしばらく買い足すのかな……
子育て期、コロナ禍を経て、服が適当になりすぎていたことにより総買い足しとなっています。
救いは、家の中の物が減っていて、これだけ増やしても溢れていないこと。
元々の手持ちは、ダメージのあるものだけ捨てた状態です。まだ踏ん切りつけば減らせるものいくつかある。
ブラウスについては、よく分からなくてインナー的な気分で適当に楽天でで買ったりもしたし、その辺で見たりもしまくっているのだけど、
ヨーカドーの婦人服売り場でセールになっていたやつが思いのほか良くて。2着ノー試着で買いました。
楽天で口コミ見まくるの本当に疲れるし、口コミは見られても縫製の個体差とか見られないので届いたら残念とかあるので、
実物見られるっていうのは本当にいいことだと思い直しています。
もちろんヨーカドーで買えるもの探し出す手間はある。何でも買えるわけじゃない。
久しぶりにヨーカドーに子供たち連れて行ったら(正確に言うと、私一人で行ってたのに子りんごの欲しいもの見つけてしまって後からわざわざ歩いて来た。)子りんごの気に入るカトラリーセットが見つかったり、気に入る片手鍋も見つかったりして、ヨーカドーやっぱり頼れる!!となりました。IKEA、ニトリ、KEYUCA、無印良品……色々見て気に入るのなかったのに!ただ、食料品は高め。
入学進級が落ち着いたので、また家を整えつつ、今度は家計も整えたいところです。
本当は、家は整ってなくても暮らせるけどさ、家計の方はさ、将来お金ないと生きていけないからねっ!!!そっちのほうが本当は大切だよね!!
りんご