私が、やらなくてはいけないこと多すぎてうんざりしているので、
さすがのハニーも動き出しました。
昨日、LINEでまだまだ終わらないやらないといけないことリストを送りつけ、
スケジュール管理がもう辛い。と言ったところ…
予定を確認してきた(笑)
卒業式の日の行動と、給食がいつまでなのかと、めろんの修了式はいつなのかなので、
本物の基礎の基礎だけど、
少し気にしてくれるだけで私の負担は減るんだと実感しました。
卒業式の日は、子りんごの行動に合わせると予定が読めない&私は1人で実家に行く予定なので、ハニーにしっかりしてもらわないといけない。
なのになかなか伝わらなくてそれももやもやだったんだなって思った。何度も伝えてるけど伝わっていない感じ……。さすがにもう分かったかな…?
給食と修了式把握したからといって、むしろ何が変わるわけでもないし、家のカレンダーに書いてあるし、学校からの予定表は学校から配信されているからハニーのスマホにも入っているはずだとか考えると今更かよといらつくところもあるけど、
いよいよハニー母と連携する気になったのかもしれない。
ハニー母、今回は私の実家が頼れないので張り切って声かけてくれていて。
非常に助かるのだけど……
私は平日仕事なのが分かりきっていて、あとはシフト制のハニーの休み次第で実家にお願いするのかしないのかという話なのに、
私に聞いてくる
息子に聞いたら早いんでない?
と、毎度毎度思ってしまうのだけど、まぁ息子頼りないしね?嫁(ママ)の顔立てないとだしね?ていうか嫁姑関係良好だしね?とか思うし、お願いする側なのに苛ついたりしてまたそこも自分に対してもやったり。
ただ、私の実家との連携は私がして、ハニー実家との連携も私がしてるから、じゃあハニーなにするの?って業務のボリュームで考えてしまう。
大したことじゃないけど、塵も積もれば山となる?
とにかく私に余裕がないってことです。
それでもね、昨日は歯医者に行った上に、ブローチ探しに行って、夕ごはんは作り置きと新しく作ったものでちゃんとして、子りんごがいちご飴作るというので付き合った。
