めろん、本日発熱によりお休みです。
先週咳してて。
もう危機は脱したと思っていたけど、そうでもなかったみたい。
昨日、急遽子りんごの卒業式の服を川崎に探しに行ったので、ちょっと無理させたかも……
結構歩いたんだよね。。
今日は、ハニー実家にお世話になり、熱は下がっているそうです。やっぱり疲れかなー
昨日は、DICE→ルフロン→ラゾーナ→アトレ→DICE
それぞれ、うろうろしました。
疲れさせてごめん……
子りんごのスーツは……
あ。男子だし、特に本人から申し出もなかったので適当にスーツの予定です。
手持ちの2着のどちらかが着られると思ったら、どちらもぴっちぴちで。
子りんごの体型では、もうネットで試着なしでは買えないと思い、とりあえずGUに試着に行きました。
身長はまだ子供(152cmとか?)なのに、肩幅が立派で、あとお腹周りも立派で。
ZARAのキッズ(162cmサイズ)も試着したけど、ボタンしまらなかった……手持ちのZARAはもうワンサイズ下だけど、ダブルだからぎりぎりとまりはするけど、これはもう子供服はダメなんだと諦めがつきました。
だからといって、身長足りないから大人のものも難しくて。
卒業式のためにオーダーとかしてる場合じゃないじゃない?←
手抜きスーツなら袖は私が調整できるかなと思って、とりあえずGUのXSを注文しました。Sサイズをしちゃして、ぎりぎりいけるかなーと。
(制服作ったとき、袖は長めで作るから自分で調整して。って言われたから、できると判断。)
店舗にサンプル置いてないからさ……肩幅ぴっちぴちが心配だけど、返品できるし?Sでも丈長すぎるから、せめて……と思ってXSにしました。それでも長いと思うけど、2cm短くなるのは大きい。
パンツはね……Mです。
Mでももうぎりぎり……
たぶんパンツの丈短く着る事もできるカジュアルスーツだから、丈直さずにいけるかも?もしくはちょっとテープでとめるなりします。
数日で届くので、少し余裕あります。
一番いいのはさ、
卒業式までに痩せてくれて手持ちのスーツを着ることなんだけどさ、
無理だよね。
卒業式が30分とかの短いやつなら、ぴちぴちスーツでもいいかもだけど、2時間はかかると先日先生から聞いたばかりなので、ちょっと苦しすぎるかなと思って買いました。
みんなどうするの?
なんか考えてなかったけど、袴にしたほうが体型に合わせられてよかったのかもと今さら思う。
少しぐぐったら、低身長の人はやっぱりオーダーするしかなさそうで。今からオーダーはもう無理なので、GUので何とかなることを願う。完全に出遅れました。
てか、また不満だけどどうして私だけが全部準備するの?ハニーに何度か声かけておいたけど、一切動く気配なかった。まぁ子りんご本人も。
もはや、袴にした方がサイズ調整がうまくいっていいんじゃないかとさえ思い始めたけど、これもまた出遅れてるよね……
とりあえず、明日か明後日には届くので、届いたら着せてみて考えます。
あと、シャツを手配してないので、そちらもなんとかしなくては。
娘なら張り切って着るもの準備するけどさー
息子なんだから父親もう少しがんばってよね。
まぁ、自分が出席する結婚式のスーツを1週間前に探しはじめて買うような人だから期待しちゃいけないけど、毎回毎回すべて私って言うのはどうなの!
りんご