子りんごの小児矯正に、久しぶりに同行しました。
めろんがインフルで連れていけないので、ハニーが自宅でめろん、私が1時間早退して地元駅で子りんごと合流して、また電車で引き返して歯科クリニックに行きました。
今回は、新しい器具を作ってもらっていて、延期するとまずい予感だったので、子りんご咳してたけど強行突破。
インフルグレーだけどさ、高熱でなかったしね……?
学校行ったしね……?
今回の施術?で、前歯についていたワイヤー?が外れ、下の歯についているワイヤーはそのまま、上の歯には寝るときだけステイナー?をつけるそうです。
まだ洗浄生活に舞い戻ったので、念のため取っておいた洗浄剤が役に立つ。それから追加で買わないと。
次の予約は、もう中学生になっていて……。
なんか予定が読めないけどまぁ一番最後の時間にしてもらったのでなんとかなるでしょう。
子りんごは、歯が生えるのが遅く、もちろん生え変わりも遅いので、しばらく歯が生えてくるのを待つという状況です。
長いです。のんびりやっております。
前歯4本はだいたいきれいに並びました。
私としてははりついていたワイヤーもキュートだったけど、本人は何もなくなってうれしいようです。
あんなに離れていた前歯がくっついて……
やってよかったです。
そして思ったけどさ……
矯正せずともきちんと並んでいる私の歯。すごくない?
子りんごの矯正はまだ途中とはいえ、私の歯の方が無料できれいに並んでいる……
下の歯は少しズレてるけど、そんなの気にならない〜
(それより虫歯が多いことが問題)
めろんの歯がどうなるかは見当もつかないけど、とりあえず子りんごに関しては特に嫌がるでもなく進められてよかったです。
始めるときさ、まだまだ幼かった子りんごに『イケメンになるよ!』って大人たちが諭したんだったわ(笑)
イケメンになったかどうかはアレですが……本人が喜んでいるので◎です。
りんご