家のボールペンが、地味に増えていきます。
何かでもらうものもあるけど、
ハニーが増やしてる。
買ってるの?どうしてるの?
じわじわ増えたので、古くてインクの出が限界なものは処分し、使えるものは職場に持っていって使っています。(でも職場でもそこまで書かないから減らない……)
ある日、家でハニーもいるところで呟いてみました。
ボールペンが一生分ある……減らない……
ハニー、驚いた顔して、
え?そんなにないでしょ?
って。
私も驚いていたら、
仕事で毎月ボールペン2〜3本使い切るんですって!!!
え?!?!?
事務職でもないですよね?!?!
(むしろ私が事務職だわ)
聞けば、伝票関係は手書きだそうで。
私のところも相当のアナログ会社だけど、ハニーのところも大概なようです。
そんなに使うなら、ボールペン数本(数十本?)なんて職場ではすぐ使い切るでしょうが………
家ではそんなに使わないよね。
ハニーは学校の書類一切書かないし?
保育園時代は連絡ノートあったけど、小学生にはそれもない。(もちろんハニーは書かない)
でもついに今年度の途中から、キッズカードを書くことを覚え、今月分は予定表も書いてた!!!小学校生活6年目ではじめて?!?!成長してます!!!
キッズカードに、週4日くらい1回15文字くらいは書いてるけどね。
その量だと1年で1本は使わないと思う。
とりあえず、私が『ボールペンが減らない&多すぎる』と思っていることは伝わったと思うので、極端に増えることはないかな……?
職場でも家でもなるべく同じモノを使って、1本ずつ使い切っていくようにします。5〜6本を併用していているので……
(使いきれるか分からないけど多少は使うし、まだ使えるものは捨てられない……)
りんご