子りんごが、ディグダ食べたいというので、ミスドに行きました。
(つい先日、ミスド好きじゃないから行きたくない!とか言い放ってた人がね。)
ランチに行こうとしたら、席がなくて諦めてまた後で行くことになり(バーガーキング行く予定だったのもあり。結局バーガーキングも行けなくて、チッタの九州の居酒屋さんのランチになったのだけど。個室だし空いててすぐ料理提供されたし、boyたちおいしくて大喜びでした。)、
買い物したりゲームセンター行ったりしてからミスドに戻ったらディグダが陳列されていなくて……
お客さんが店員さんに何か聞いて、『もう追加ではでません……』って言われてい、ディグダ終わりなんだ……と思ったら、
子りんご、いじけて泣いて立ち去る……
1回目の時はあったもんね……
私とめろんで購入して会計終わったところ、めろんが
『ディグダあるかきかないの?』
と、言う。
そうそう。聞こうと思ってた!オーダーしたりポイントカード出したりしてたら忘れたわ!
ということで、聞いてみると、店員さんたち4人がかりでガヤガヤして、1個出せる!みたいになり、
1個買えました
2回会計になり、列の後ろの人スミマセン…
無事購入して、確保していた席に戻ると……
子りんごの涙でテーブルが濡れている……
めろんが、こりんごー!ディグダあったよー!
と、元気いっぱい告知して、
ディグダが目に入ると、泣き止む。
そして、写真を撮る。
おいしいって言いながら、食べました。
めろんは……
今回のミスドで思ったけど、子りんごにはかわいい盛り付けとかお弁当とか作ったり、コラボカフェ行ったりかわいい食べ物それなりに食べさせたけど、
めろんにはほぼしてないわ!
好みが違う。
そういうのがいいなら、それでいいんだけどね。
(お弁当に関しては、かわいいのにすると『子りんごのお母さんすごいね!』と言ってもらうらしく、それもうれしい子りんご。)
私は……ミスドのコラボメニューを食べることは卒業したので、ポンデリングの黒糖を食べました〜
りんご