この週末、ハニーの服を20着以上減らすことができました
まま、捨てるの大好きだもんね。

(小物も入れたら30点くらいかな!)
土曜参観があって、参観の前後は家に2人だったので、うま〜く仕掛けて減らせた感じ。
ハニーも、思い入れのあるものは残すけど、それ以外は結構気楽に手放せていました。(むしろTシャツとか普通に着られるのが10枚以下になって不安になったわ!←いや、その必要はないなって今書いてて思った。)
やったー!
少し前に、ボトムスを私が勝手に整理して。整理しただけで一切捨てはしていなかったのだけど、今回は整理してる……と見せかけて、いる要らないやりました……!(戦略)
45㍑のゴミ袋一つに収まらず、かなーり減った感じがします。
この調子で進めたいー!
収納の中にすべてのものを納める事を目標にしていたのがいつ頃だろう……?
今は納まっただけでなく、収納がぎちぎちではなく余裕ができいます。
それでもまだたくさん入っているところもあるから、このまま続けます。(あと、シーズンオフを収納袋に入れてるから、それをやめたい。)
夜になって、夕ごはんのとき。
ハニーのモノをかなり捨てられた話を家族でしていたら、子りんごが、

と、言ってきた。
なにー!!!!
私が捨てるの大好きですと?!
それは……
うれしい

あんなに捨てられなくて困っていた私が、捨てるのが好きに見えるそうです!!
成長してます!!
この時は咄嗟に、『ママ、捨てるのだいっきらいだよ。』と返したのだけどね。
家族に、ママが捨てるのが好きだから捨てられてしまったり捨てさせられてしまう……と思われると大変なことになるので、
本当は捨てたいわけではない。使い倒したいんだ。という気持ちを前面に押し出して答えておきました。
それにしてもそうか〜
ちゃーんと傍目から見ても捨てられるようになってるんだ!
(体感では相当捨てられるようになってる。)
ハニーとのいる要らないの仕分けの時にも、
『着られるかどうかやない。着るかどうかや!』
と、へんな方言を使って捨て活のコツを披露したり。←自分は取っておくのもあるけどね。
ハニーに関しては、また買えるようなものを処分するのは抵抗があまりないようなので、それを念頭に置いて進めていきたいです

りんご
