もう名札を洗濯してしまいました。



いや、給水中で、ぐるぐる回したわけじゃないのだけど、



気づいて止めて取り出したときには半分くらいびっしょり。



わー……



やってしまった。



名札を洗濯してしまうのは、年1〜2くらいでやるのだけど←



保育園の場合は名札は週1しかつけかえない&親がするので、リスクは少なく。



しかも、洗っても大丈夫なの分かってて←



でも、小学校入学したては焦る〜



実は、小学生になって、気をつける必要が出たものは、とにかくポケットティッシュだと思っていて。



子りんごが低学年の頃、よく洗濯してて……



今はもう子りんごが学校にポケットティッシュ持っていくのをやめて久しいので←



そのリスクがなくてよかったのだけど←



入学したてのめろんにはさすがに持たせるので、危険を察知していた私。



学校が始まって早々に、ティッシュ置き場を作り、帰宅したらそこにティッシュと名札を置くように話しました。



めろんの学用品置き場(仮)に置くようにすることも考えたけど、私の目につくリビングの一等地に設置。



ここなら、洗濯するとき確認できるし、それ以外でも目に入るなって思ったので。


(あまり使わないかわいいお皿を利用)

でもねぇ。



なかなかできなくて。



めろんの帰宅時に私はいないので、声かけできない。



帰宅したら手洗ってランドセル置いたら(これはちゃんと置かれてる)、おやつ&テレビ録画&Switchまっしぐらなんでしょう。



※まだ宿題出ません



どうにもならないので、私が帰宅してから声かけして置かせるパターンになっていました。



それが……



昨日は買い出しが必要なものがたまってきたので、ヨーカドーに行って、買い物してご飯も食べたので、



帰宅が遅くなり(追加オーダーしたものがなかなか来なかった涙)、眠いめろんを寝かせないようバタバタとやることやったので、



名札(置き場)に目が行かなかったガーン



あるある……



ティッシュの方は……



まだズボン脱いでなかったから助かった。



(帰宅後、めずらしく公園で遊んだらしく、帰ったら暑くてTシャツだけ着替えた)



もっと気をつけないといけないなと思いました。



でも、名札置き場を作れたのは、とっても嬉しくて。



サイドボード的なチェストの上に余裕があったので、



ささっと寄せたりして場所を確保。



子りんごの金粉の作品と、子りんごのかぶとの折り紙と、はじめの写真ではめろんのひな祭りの作品も置いてあったし、なんかその時々で色々なんだけど(この写真ではスリコの造花も置いてみてる。植物を枯らすので苦手だった造花に手を出した。)



ちなみに、名札が白い面になっているのは、登下校中名前をさらさないように、学校内以外は白い面にしておく事になっています。



子りんごのとき、裏返すタイプを導入したり、学校についてからつけるとか色々試みた様子があったけど、今年は名前の前に無地のボール紙を入れて名前を隠す方法になったようです。



めろんは学校に行くこと自体慣れたし、子りんごは何にも問題ないし、宿題も始まらずそんなに大変ではないはずだけど、



日々の生活は続くし、会社の方で自分の仕事以外にボスの相続に首突っ込まざるを得ない状態になってるし、子供会の年度切り替えの報告と申請とか、自分の歯医者とか子りんごの歯医者とか(学校で歯科検診で虫歯ありとなったけど、おそらくその歯の詰め物が取れ、歯は乳歯で、半分に割れ、さらにぐらぐらしているので半分抜いてみたら←永久歯頭出してるけど、半分は抜けず残っていて……結構恐怖画像。)



そもそも入学進級じゅんびでおろそかになっていた別の家事が溜まってるし、実は自分甲状腺の病院とかブラのメンテナンスとか眼科も行かなくちゃいけなくて(たぶんまぶたはまた大学病院で手術だな……)



全然楽になりません!!!!



疲れる……



よく寝てがんばろー










りんごりんご