①紙類


紙を制するものが片づけを制するって本当!

書類の要不要が分からず多くを取っておいたけど、不要の判断をして処分できたことで、かなりの容量を減らせた。



②子供部屋に無印良品のワードローブを導入


子りんごの学用品とアウター類、残るおもちゃを収納できて、かなり片づいた。こちらはまだおもちゃが残る&めろんのデスク購入に向けてもう少しなんとかする必要あるけど、兄弟2人のランドセル置き場にもなって、とにかくよかった。



③リビングにシェルフを導入


リビング収納がなくて、カラボで対応するも圧倒的に収納が足りないことを自覚していて。


収まる収納を見つけることが数年に渡る課題だったけど、ベルメゾンで探すことに気づいたことでようやく見つかって、このおかげでかなり片づいた。


書類、エコバッグ、アルバム、学校のプリント類提出用ラック、紙類や新聞紙ストック、洗剤やティッシュのストック、触られたくないお菓子ストック、その他細々したものなど、色々収まってる!!


サイズを検討するのに、本当によく考えて購入しました。時間かかった…



④タッパーの整理


いつも神経衰弱していて。


タッパーは、重ねて収納できるよう同じもので揃えるのがいいと聞いて信じていたのだけど、


同じサイズだけだと不便なため、結局数種類を持ち、新しくこれに合わせていこうと購入したものと、それまでのものとが混在し、重ねられないものあるしなんかいつもいつも収納場所から溢れてるし使いづらかった。


それを、小さいものはまったく別の場所に移し(元は下の方から発掘しないといけなかった)、重ねて収納ではなく組み合わせた状態で収納し、あまったフタは処分したら(フタがあまりがちだよね)、


ものすごく快適になった。


ここまで快適になるとは予想外。

自分の家事も分かってきて、どのサイズのタッパーがどのくらいあると便利。というのが分かってきた時期でもあったからかな。この先は、壊れたら減らすを繰り返し、限界まで数を絞ろうと思う。


ちなみに、タッパーと書いてるけど、タッパーウエア?なわけではなく、100均のとかジップロックのとか色々。今後はなるべく溝がないやつに統一したいとは思ってる。



⑤お菓子置き場を整理


保育園に持って行くお菓子が必要だったので整理したのと、普通に食べるお菓子の場所を整理。

(災害時のためにとも思って常に多めにストックしてるつもり。)


ムーミンのエコバッグに入れていたのだけど、引き出しの中に並べて入れるのと、ユティルのかごに入れるのに変更。


バッグの中だと、子供たちが勝手に取れないというのが良かったのだけど、よく賞味期限切れしてたのが、並べたら賞味期限切れがなくなりました。


子供たち、食べちゃうけど………

(特に、子りんごは必ず食べていいか聞くけどめろんが勝手に食べる)


わが家、買うのもだけど管理人さんなどにももらう量がすごいから、広めに取っておくのが正解なようでした。



届いたお菓子があっという間になくなる……
コレは多すぎてテーブルに置いていた時。
すぐ食べた方がいいものは、テーブルに出しておく。


ユティルのかご。かわいい。


⑥電子ピアノの配置換え


延長コードに電源ケーブル繋がないといけない、さらには通り道に延長コードが来てしまう位置に設置していたのを、壁際の延長ケーブルで済むように変えたこと。


圧倒的に楽だし、延長コードのタップを踏んでしまう恐れがなくなった。リビングの見通しも少し良くなった気がする。



⑦頻繁に使うものは、それだけにしておく。


お箸とかカトラリー類とか菜箸類とかペンとかね。


特にお箸は、1人2〜3膳が同じ場所に入れてあって、その中から毎回組み合わせ探し出していたのだけど、1人1膳、さらには夕ご飯一緒に食べないことが多いハニーのものはそれだけ分けて収納して、それ以外は別のところ(カトラリーケースを2段に重ねられるようにして、その下段)に収納して、使うものだけ考えずにぱっと取れるようにしたら、激的に楽になった。


ゆくゆくは家族全員同じ箸にするともっと楽だけど、子供は子供サイズの箸だし、ストックまだまだあるしでそこにはたどり着けない予感。楽なのもいいけど、コレは誰のお箸。って決まってるのは悪くない。



⑧布団を処分して、押入にハンガーラックを入れたこと


収納が圧倒的に足りなくてハンガーラックが出しっぱなしになっていたのを、押し入れに入れることができたのはすごく良かった。(でも実はそのハンガーラックもハニーが服減らせばなくせると思ってる。着ない服多いし、そもそも服が多いと思う←私が言うな?)


普段使っている布団類は、押し入れには入れられずに、唯一のベッドに積み上げるシステムになっているけど、これはもうしょうがない。



⑨こたつテーブルを捨てたこと


嫌いだったこたつテーブル。

ハニーはこたつ好きだったので捨てられなかったけど、こたつとしては子供がいたら使えない。


ついに壊れたので捨てただけなのだけど、景観が圧倒的によくなり、気持ちが良くなった。


やっぱりね、大きい家具ががすごく嫌いなものというのはイヤなものだなって思った。


ただ、角がなくて安定していて、すごく安全だったのは子育てしているなかで本当によかった。


(それでもめろんはロディだかバイクだかでバランス崩して前歯打ちつけて前歯死んだけど……)



⑩トイレリフォーム


上の階の部屋からの水漏れがあって、トイレリフォームをしました。


水漏れは壁とかは対象で、トイレ自体の交換は対象外だけど、差額払ってやってもらいました。


はじめてのリフォームで、壁紙を決めて床を決めてペーパーホルダーを変えてもらって、ライトも変わって、


そこだけ異空間のおしゃれな部屋になったことで、部屋の中もそっちの方向に近づけたいってモチベーションになった。


それから、リフォームの選択肢も自分に備えるきっかけに。(まだ蛇口とかしかしてないけど)



片づけのなかでやってよかったトップ10を書いてみましたちゅー



コレ書くの、数ヶ月かかった……



片づけはじめて3年近くになるのだけど、よくここまで来たよーー


ほとんどを1人で検討して、1人で決めて、1人で作業して……


もちろんハニーに相談もするけど、基本的には1人でやった。


とりあえず人並みにはなることができて、満足しています。


家事が楽にならないってボヤきながらも、続けます。


がんばるー!!














りんごりんご