

この『本屋アプリ』は、主に販売されているのが、どうも萌え系の漫画が多いように思いました。私はあまり漫画は読まないので分かりませんがそういった本が好きな方は宝の山なのかもしれませんね。
その他、普通の電子書籍もありますが、電子書籍だからといって安いようにも思えませんでした。アナログ?の書店に売っている紙の本と同じくらいの料金設定のものが多いようですね。
ただ、電子雑誌はですね。
iphone peopleとかは¥250で販売されているのでお買い得かもしれませんね。
mac peopleは¥600でした。
他にも、電撃ホビーマガジンは無料で読めるようですね。
ページ数も40ページ程ありますよ。
登録自体ものすごく簡単な流れで出来ました。
今のところ私は無料の雑誌しかダウンロードをしていません。
以前に『雑誌ONLINE』というアプリをダウンロードしていますが、電子書籍のアプリによって扱っている本がまったく違います。こちらのアプリではほぼ毎月のようにバイクの雑誌をダウンロードをしています。私の好きなバイク雑誌が充実しているのでとても重宝しています。
電子雑誌だとかさばらないのと沢山持ち運べるので便利ですね。
カフェとかでかっこ良く、読んでみたいですね。