土、日は朝9時半から進研ゼミ小学講座のオンラインライブ授業がありました。
土曜日は三角定規について。
こちらは、何度もママ塾で教え込んだことで学校でも既習だったのでとても簡単な内容でした。
日曜日は魔法陣について。
魔法陣って何だ?と思ったら、パズル算数でよくある四角いマスの縦・横・斜めを足すと同じ数になるというアレでした。
うちの娘は、思考力を問う問題が苦手なので、4年生になる前に何冊かやらせました。
サピックスのきらめきシリーズ。
パズルは入門からでなくて、間違って特訓編から入ってしまったけど、大丈夫でした。
図形は苦手なので入門から。
その前に最初にやったのはこれ。
ただ単に立体図形を写すだけですが、不思議なことに効果はあった気がします。
その後、平面図形をやったけど、こちらには難しいのもありました。(基本的に図形苦手だからかもしれませんが)
