本日は、MARCHのRK大学の推薦枠が多いことで有名な、ここ数年偏差値が爆上がりしているKR女学校の学校説明会に参加しました。

 

因みに申込日時ちょうどにミライコンパスにアクセスして予約しました。

 

数年前からチェックしていた学校で、4年生になってやっと学校説明会に参加できる学年になりました。

 

都心からほんの少し離れた場所にあり、グランドはテニスコート数面だけのこじんまりとした緑豊かな学校でした。

 

プールはありません。

 

校舎は新しくはありませんが、とても綺麗に清掃されていました。

 

すれ違う生徒の方は皆さん、楽しそうで挨拶もきちんとされていて好印象でした。

 

校則はそんなに厳しくなさそうで、スカート丈や髪型もある程度自由のようでしたが、きちんと髪を纏めてきちんと制服を着こなしている生徒さんが多かったです。

 

制服はマイナーチェンジがあるようで、新しくスラックスや夏服にワンピースが採用されるそうですが、このワンピースが品があって素敵でした。

 

 

学校説明会もお祈りで始まりお祈りで終わるプロテスタント系ミッションスクールです。

 

2024年度入試より、2月1日第1回入試科目を2科4科選択から4科へ変更することが決定されました。

 

ま、今年度の入試結果を見ても、第1回の2科は23人が受験して2人しか合格していないので、仕方ないのかなとは思いますが、第2回目は2科のままというのが何か不思議ではあります。

 

 

◆備忘録

 

反省点

来校順にブロックごとに学校説明会後の校内案内をしたので、時間ギリギリに到着すると最後に案内されて長時間待つことになってしまったので、次回参加することがあればもう少し余裕を持って行きたい。

 

保護者について

・ お母さまのお付き添いがほとんど(9割くらい?)

・ 服装は紺ワンピース多し (ごく稀にカジュアルの方がいましたが目立ちました)

 

参加児童

・ 真面目そう。(メガネ率高い)

・ 服装はワンピースやきちんと目が多い、カジュアルは少数。

 

娘の反応

まあまあ良かったと思う。

ダンゴムシが大量にいたのがマイナスポイントの様子。← 虫嫌いあせる