必要なら持ってきて!な日用品 | applebelleのベトナム生活備忘録

applebelleのベトナム生活備忘録

3人の子を持つ専業主婦です。
写真を撮るクセが付かずSNS挫折したので、こちらで…。
文章ヘタです。更新頻度は低いかな。
夫は現地採用なのでいつまで居れるかも未知です。
よろしくお願いします♪

Xin Chaoパー こんにちは♪

 

ハノイに来て、日系スーパー、地元スーパー、探し回る事10件弱笑い泣き

やっと見つけました!な物、それは、、、

 

おしゃれ着洗剤ビックリマーク

 

です。

赤ちゃん用ので代用?外国製のそれっぽいの使ってみる?(濃縮で200kドン以上)と途中何度か諦めかけました。

調べてみると、おしゃれ着洗剤にこだわらなくても、何とか代用出来るようなのですが、いかんせん、不器用主婦無気力なので、それはそれな物を使いたかったのです。(伝わる?)

 

あと未だに見つからないものは、森永のケーキシロップ🥞

 

子供たちがこれ大好きなんですおねだり持ってきた分は早々に使い切りました昇天

 

麺類が好きなら、お椀も持ってきた方がいいです!備え付けの食器の麺食べる用?な物は、ボウルですびっくりマーク重いし大きいびっくりマーク子どもには使いにくいです。DAISOですぐ手に入りますが、1つ40kドンなので持ってきても良かったなぁと思ってます指差し

 

あげたらキリがないですが、アレコレ慣れた物があると安心ですスター