8/20-21の丹後半島ラリーに参戦した後、

 

8/22(月)名阪スライドコントロール講習会

8/24(水)幸田スライドコントロール講習会

8/25(木)じっくり広場レッスン in 筑波

8/25(木)筑波スライドコントロール講習会

8/26(金)じっくり広場レッスン in 筑波

 

という、レッスンキャラバンをしておりました。

 

 

 

レッスン開催数が増えてきたここ数年ですが、

変わらず1回を大切にしていきたいと思うと同時に

レッスンの開催数や場所を絞っていくことも考え直す時期かなと感じています。

 

前向きな意味で生まれている悩みです ^_^

 

 

 

 

今回、レッスンウィークでは延べ人数 50人もの方とお会いしました。

1回1回、しっかり記憶に残っていますし、1人1人のエピソードも記憶に残っています。

 

FFからFRに乗り換えて参加された方の嬉しいそうな顔、(幸田・筑波)

マイカー修理中により、FFで参加されてFドリをきわめつつある方(筑波)

ベテランさんとビギナーさんのコミニケーションが微笑ましいかった(名阪)

 

 

 

まぁ、たくさんあります。

 

サーキットにいることが私の日常なのですが

「当たり前」にならないようにといつも心がけています。

 

 

 

 

 

1日がしっかり刻まれる日々を過ごせていて幸せですし、

これからもそんな日々を過ごせるような選択や人間関係を築きたいですね ^_^

 

そう思わせて下さる生徒のみなさんに感謝しています。

 

 

 

 

 

いつの間にか魔の8月は終わりに近づきました。

もうあっという間に秋がやってきますね~♪

 

実はもう、来年のスケジュールを決め始める時期なのです。

来年もいい出会いといい場であり続けられるように、、、、

 

 

 

気を引き締めてこれからも頑張っていきたいと思います ^_^

 

 

 

ほっこりんご    http://hokkoringo.com