7/16(金) は、初開催の舞洲スポーツアイランドでした。

 

 

 

舞洲はとても広いコースで、

スピードの乗るコーナリングの練習が安全にできます。

 

前半は、基礎練習+オーバル練習

後半は、基礎練習+コース練習 を行いました。

 

 

普段できない練習をみなさん存分に堪能されていました。

 

 

基礎練習のタイヤ負担を減らすため、散水車で水をまきました。

ただ、舞洲の路面が荒いため、

散水してもタイヤは減りますね。。。

 

もちろん、散水しないのとは大きく違います。

 

 

ただ、ひたすら練習を反復できます。

広く、走行箇所をたくさん確保できるからです。

 

1日じっくりたっぷり練習したい!という方にはぴったりです。

スペアタイヤをお持ちになり、ご参加ください。

 

 

 

7人限定で行いましたが、なんと4名の方が早退。

タイヤがなくなった、もうおなか一杯です、などが理由です。

 

次回開催分の定員を今後変更する可能性があります。

 

 

 

定員が増えたとしても、「コース走行の待ち時間はないぐらい」

を想定した設定にいたします。(じっくり!ですからね♪)

 

走行量は変わりなく確保できるので、ご安心ください。
 

 

 

初開催で、手探りな開催でしたが、

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

 

ひたすら練習されて、いろいろ試行錯誤し、

みなさんの1日の成長をじっくり感じられた1日でした ^_^

 

 

散水するので走行後はどろんこです ^_^

 

オーナーさんしかできない収納。

本日1番たくさん走った方です♪

 

 

 

 

 

お隣のカートサーキット「ISK 舞洲店」がリニューアル中ということで、

見学にお邪魔してきました♪

 

全面アスファルトがひきなおされ、とってもきれい!

7/20のオープンに向けて準備されています。

 

 

その ISK舞洲店から、見学に来てくださったスタッフの三村さん。

 

勉強熱心な姿勢に頭が下がります。

またいつでもきてくださいね ^_^

 

 

 

というわけで、帰りの会まで残った方が少なく、

集合写真はこんな感じに。

 

完走!!ですね♪

 

 

 

 

遊びに来てくださった方もいらっしゃり、とてもうれしかったです。

 

初開催の課題は次回改善し、

次はさらにいいものにしていきたいと思います。

 

ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!

散水車を何往復も走らせせてくれたスタッフ透ちゃんもありがとう!

 

 

 

次回、じっくり広場レッスン in 舞洲は、 9/3(金)開催です。

受付開始は、7/20正午から!

※フライングは完全無効ですので、ご注意ください。

 

ぜひみなさまのご参加をお待ちしております ^_^

 

 

 

ほっこりんご  http://hokkoringo.com