皆さん   毎日明るい笑顔で過ごしていますか?
私は心からの明るい笑顔で毎日を過ごしたいと   そう思っています。

私は今  色々な人たちから待ち伏せ   ストーカーやあるいはハラスメント的な嫌がらせを受けています。最初は  こんな毎日から何とかして抜け出したい。でも仕事は生活があるからなかなか辞められない。どうしたらこの嫌がらせから逃れられるのか。何とかしたい。何で周りからこんなことをされるのか?その問いばかりが頭に浮かび   関連のネット記事や本を読んだりばかりしていました。
しかしある時突然  こう思ったのです。
『私も心から笑ってないけれど   私に嫌がらせをしている人たちも決して心からは笑っていない。 自分もみんなも心からの笑顔で過ごせるようなそんな毎日が来ればいい。』
私の中に突然湧き上がってきた思いでした。勿論途方もない夢ではあります。けれど世の中の人   みんなが   本当に心からの笑顔で過ごせたら      どんなに素晴らしいことでしょう。この思いを少しずつでも叶えるために自分にできることは何だろう考えた時に   ふと浮かんだのが自分の体験をブログに書いてみよう   ということでした。同じような体験をして苦しんでいる人もきっといるはずだ。その人たちと苦しみを分かち合い   もしできたら解決策が出てきたら尚嬉しい。そんな思いからこのブログを始めました。少しずつ私の体験を綴っていきたいと思います。

『きっかけ』
もともと私は人見知りで  なかなかすぐには初めて出会った人たちと親しくなれない性格ではありました。しかし親しくなれば深く付き合える    そういう性格でした。
それが変わったのは
数年前までいた職場で   ある人と人間関係がうまくいかなくなり嫌がらせをされ始めたのがきっかけでした。
 その時の上司に相談したところ
相手が上司のお気に入りだった為   逆に上司からも嫌がらせを受けるようになりました。まず挨拶をしても無視をされることから始まり
嫌がらせはどんどんエスカレートしていきました。
一人でこなすには無理な仕事の押し付け    引継ぎもろくにしない(引継ぎしようとしても引継ぎ者がはっきりしない)ままの配置替え    周りにこちらがおかしいというような噂を振り撒かれ  その噂を聞いた人たちから無視や仕事の妨害を受けるなど
多くの人たちからハラスメント的な行為を受けるようになったのです。
その状態で一年くらい我慢したでしょうか。
結局体調を崩し   精神的にも追い込まれてその職場は辞めました。
しかし。  そこを辞めた以降   私は人の動向を極端に気にするようになりました。いつも人の顔色を伺い   内心ビクビクするようになり…そういう人間はわかるのでしょうか?転職しても周りから必ず嫌がらせを受け
それが原因で仕事がしづらくなり
仕事を辞める   ということを繰り返すようになったのです。つづく