リゾートでの過ごし方
リッツには4日し、一日のルーチンが何となく出来ておりましたのでご紹介。
6時半〜7時の間に起床
⬇︎
8時半には朝食へ
⬇︎
戻ってからしばしお昼寝
⬇︎
起きたらミルクをあげてプールにGO
娘はプールで遊んだりちょっと寝たり。
親は軽食やお酒
をいただきつつのんびり。
⬇︎
15時過ぎくらいにお部屋に引き上げて遊んだり、ミルクやお風呂なども。
⬇︎
娘は19時までにお休み
⬇︎
ウェルカムフルーツをつまみに買ってきたお酒を飲んでいると夫の小腹が空くので8時半くらいにルームダイニングで軽食オーダーし夜食をいただく。
⬇︎
10時くらいに私たちも就寝
毎日、朝食でたっぷり飲んで食べ過ぎてしまいお昼も夜もうだうだ
本当はリゾート外のレストランも調べてたので行ってみたかったのですが、お腹の具合と時間が合いませんでした
3日目は午前中雨が降っていたのでお部屋でゆっくりと過ごし、午後はビーチで催されていた伝統舞踊を見に行ったりしました。
リゾートの可愛い住人
リッツ最終日もレイトチェックアウトで13時過ぎに出発するため朝食もいつも通りのんびりいただきます。
歩いてランカウイキッチンに向かうと可愛い住民に会いました
写真ではわからないのですが、赤ちゃんとお母さんとその仲間?みたいな感じで数匹木の中に潜んでいました。
リッツには2種類のお猿がいるらしく、この子たちはダスキーリーフモンキーといってマレーシアのジャングルに生息している絶滅危惧種。
くりくりおめめがとっても可愛い赤ちゃんみたいなお猿さんでした
因みにお猿たちが入ってきてしまうので窓は開けっぱなしにしないようお部屋に注意書がありましたが滞在中部屋から見えることはなく、道で遊んでいるのをたまに見かけるくらいの頻度でダスキーリーフモンキーはこのたった一度だけの遭遇でした。
お別れのマレー凧
移動前にランチをいただくことにしたので毎日通ったプールバーへ。
いつもはプールサイドで軽食を食べていたのでバーラウンジでいただくのは初めてでした。
ここでも写真がありません
⇩こんなところです
毎日会っていたプールボーイにも今日が最後で今から出発するんだとさよならとお礼をしたらバギーを待っている間に素敵なメッセージとマレー凧のプレゼントをいただきました
お面のようにも見える花の意匠の鮮やかな凧は特別な旅の思い出になりました
名前の発音が難しくて最後までちゃんと呼べなかったけど娘にもとっても優しくしてくれたスタッフに感謝です。
本日もお読みいただきありがとうございました