なんだかんだ忙しく全く旅の記録が更新できておりません💦💦
そんな中娘の保育園入園にあたり、直前で準備を進めております
娘の通う園は割と軽めではあると思うもののそれなりに用意しなければいけないものがあります。
靴なんてすぐサイズアウトするのに置き靴と合わせて常に2足必要だなんてみなさんどうしていらっしゃるのでしょう
お洋服も上下セットを2セット持っていく必要があり、去年買ったものはロンパースタイプばかりなので使えなさそうです
ルール的には自分で着脱できるためにロンパースNGとなっているのでまだその手前の娘はいいのか?
強行突破してしまえるものなのか温度感がわかりません…
特に肌着は全てボディスーツタイプのため別途用意しなければいけません。
どのみち去年のものはサイズアウトするので買い替えのタイミングとしてはちょうど良く、ハワイのターゲットやメイシーズで何枚かセットになっているものを買おうと計画していました。
⬇︎こういうものを想定
ところが立ち寄ったベビー服売り場ではどこを探しても見当たらない!!



どうやらbabyはボディスーツタイプが主流でtoddlerになるとあるみたいですがそれも少ない様子。
ターゲットではオンラインサイトでもシンプルな半袖やキャミソールはなかったのでメジャーじゃないのかもしれません。
そもそも日本で展開している娘御用達ブランドのGAPやZARAにも肌着はボディスーツばかりなんですよね

H&Mにはセット肌着があるのですが、人気なのか娘のサイズは売り切れが多く手に入らないことも。とりあえずサイズがあった90のタンクトップは確保しました。
そもそもこんなに探すのに苦労するのはUNIQLOを避けてるからなんですよね

ユニクロならメッシュもフライスもタンクトップも半袖も欠品なくすぐ手に入る。
他のお子さんと被りそうなところが気持ち的に乗らなくて選択肢にあげてなかったのですが
、見えない部分だしそんなに時間をかける問題ではないと思うのでユニクロでいいじゃないという気分になってます


近所にお店がないので第一想起しにくいですが西松屋にもたくさんあるみたいです
入園まであと2日!
楽しみなような寂しいような気持ちです

本日もお読みいただきありがとうございました
