1歳2ヶ月の娘の1ヶ月を振り返ります。
鼻の穴に人差し指を突っ込むという謎の決めポーズに激ハマりしている娘。
両人差し指を突っ込むのが最上級らしい

成長を感じること
- 真似してくれる
鼻の穴ポーズはさすがに女子力にかけるため人差し指でほっぺつんつんポーズやほっぺに手を添えるポーズを教えて煽ってリプレイスしようとしているのですがちゃんと真似してくれるようになりました。 - 食べたいおかずの要求
これが食べたいと出されたメニューの中でおかずを指定してくるように。基本的におかずが好きで白ごはんは好きではないのでご飯をあげると憤慨しています。 - 物事がわかるようになってきた
例えば照明のリモコンを押すと電気が付いたら消えたりするとか、寝る前の流れ(お風呂→ミルク→歯磨き)から歯磨きを逃げたり、爪やすりを自分で持って足の爪にあてて動かしたりだとか。物の役目や周りのことが順序として見えるようになってきて『与えられる、受け取る』から理解度合いが上がっている様子。
自分の主張も入ってきているので面倒くさい部分もあるけれど知能を感じる瞬間の方が多く嬉しいです。
突如ギャル男が現れた
いきなりの話題です

娘はワンカールくらいの癖っ毛のため、前髪を横に流してしまえば目にかかって邪魔なることがなく伸びるがままにまかせていました。
最近、妙に既視感のある髪型になっているときがあり何だろうと思っていたのですが…。
あ、◯西くんとか亀◯くんとかの髪型やん…と思い当たりまして。
というわけで我が家に突如懐かしい平成ジャニーズ系外ハネウルフカットギャル男が出現しております。
そしてたぶんもう少し伸びたら秋川雅史さんに変化すると思われます

最近は夜泣きという名の夜間覚醒が続いており、そうなると私の上で寝たがるので寝不足の日が続いており…

産まれてからざっくり2週間くらいずつ状況変化してきた娘なので永遠ではないと思ってはいるものの、改善のためのベッド環境も変えたのにかわらないので手詰まりな日々です

本日もお読みいただきありがとうございました
