赤ちゃんの持ち物を準備する〜プール編〜
旅行に行くことが決まってからまず探し始めたのが水着でした笑
ただ6ヶ月は早過ぎるのか80サイズ以上は色々あるもののそれより小さいものはあまり種類がない
結局、楽天とH&Mでそれぞれ購入しました。
▼オムツ機能付きパンツとラッシュガードのセットはベビースイミングでも大活躍しています。
▼今ならこの辺も可愛い
併せてUVカットの帽子や、
アロベビーの日焼け止めなどプールグッズを買い揃えました。
旅行を前提に逆算して離乳食をスタートしていた娘。
今思うと1回食なのでなんて楽なのでしょうという感じですが当時は先輩ママにヒアリングしたり、ブログを読み漁ったりしてイメトレしつつ用意をしていました。
▼お湯で混ぜるだけのお粥とお野菜を買いました。
オムツ関連やお洋服は日数➕1をトランクに、手荷物にもロストバゲージしても平気なように2日分を。洗剤は小分けの容器に入れて用意し、ミルトンは容器ごと持っていきました。
バギーは機内持ち込み出来るYOYOをお下がりでいただいたのでそちらを。
抱っこ紐は夫がメインで使っていたベビービョルンと私がメインで使っていたスモルビをそれぞれ機内持ち込み用のバッグにいれてスタンバイ。
消耗品は少し多めに持って行ったものの、もし抜け漏れがあれば現地で買えばいいかなというマインドでいましたが、幸い用意したもので充分足りました

本日もお読みいただきありがとうございました
