こんにちはニコニコ

息子の保育園は、毎月最後の平日がお誕生日会です。

給食も子どもが喜ぶ特別メニューですスター


今週は、毎年ドキドキの小児医療証が届きました!

なんと!ありがたい事に、今年度から所得制限無しになりました!!


私の住んでいるところは、児童手当よりも小児医療費助成の方が所得制限がだいぶ低く設定されているので、そろそろ制限に引っかかるかもと思ってましたが、その心配は無くなりました。


息子はアレルギーなどもなく、定期的に通院する事はありませんが、保育園児なので発熱が続く時は受診するので、かなり助かっていますニコニコ


小学生になったら病院に行く回数も減ると思いますが、自己負担3割になるので助かりますニコニコ


来年度から児童手当も所得制限無しになって18歳まで支給されるので、公立高校の学費に充てられますね!

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/fb115de8-988b-40d4-8f67-b82321a39daf/d64edc41/20230724_resources_kodomo-mirai_02.pdf


高校無償化の制度もありますが、フルタイムで共働きなら所得制限にかかる世帯がほとんどなのでは?と思います。