休みはあっという間に過ぎますね。

昼間は暑すぎるので、息子とドリルをしたり、隙間時間で簿記の問題演習をしました。


総合原価計算(工業簿記)を解いてます。

パターンが多過ぎて、まだまだ身についてませんが、とりあえず、先入先出法と平均法の違いは理解しました。仕損や材料投入の発生のタイミングで処理がちがうのですが、まだ解答を見ないと解けないので、今週はこの問題をたくさん練習します。


少し前に、電卓を買いましたが、会社の昼休み時間も簿記の問題を解いているので、もう一台似たような電卓を買いました。


左(黒)が最初に買った電卓で、¥6,000くらい

右(白)が追加で買った電卓で、¥2,000くらい


利息の日割り計算で日数計算が苦手なので、日数計算が出来て、キー配列の似ているシャープの電卓を探したら安いものを見つけました


簿記の計算をするには、どちらも同じ事ができます。

値段の差はキーボードの押し心地と音の静かさです。



横から見たところ。


キーボードの高さは同じですが、白が電卓といえばこんな感触だよねという想像通りの押し心地で音もカチカチ鳴り、黒は静かで安定感があり、指が密着してる感じです。


黒はキーボードの文字が永久に消えない仕様で、白はプリントなので使用頻度によっては消える可能性があります。


あとは、黒は高速早打ちに対応していて、白は早打ち対応です。


外見で違うのは、液晶の角度が黒は固定されていますが、白はフラットにもなるし好きな角度に出来ます。最大限角度をつけると、これくらいまで上げられます。


黒の電卓は、税込,税抜などの消費税のボタンひとつで出来る計算機能が一切無いので、消費税を簡単に計算するために電卓が必要な場合は、候補から外した方がいいです。


https://jp.sharp/calc/products/eln942x/

購入を迷った、黒の計算機にとても似ている¥3,000くらいの電卓もあります。


日数計算ボタンがなくて、日数計算が出来ないと思ったのですが、仕様をみると、√ボタンと兼用で日数計算も出来るみたいです。


簿記の試験を目的に使うなら、黒の電卓がおすすめです。そして、この電卓のキーボードに慣れると戻れなくなります。


カシオの電卓も人気がありますが、8,000円〜10,000円くらいするので、すこし高いです。

シャープより人気なのか、カシオの電卓は比較動画やブログがたくさんあり、シャープはあまりなかったので、比較してみました。