幼児クラスになって、担任の先生が1人(15人クラス)なので、連絡帳(アプリ)は、先生からの個別の返信は無くなりました。


家庭からの連絡も長いと読むのが大変なのかな?と思ってましたが、保護者会で家庭での出来事も共有したいので、何でも書いてくださいとおっしゃっていたので、割と何でも書いています。


○○してくれず、ぐずりました。(詳細は伏せます)と書いたら、お迎えの時に声を掛けていただき、息子におうちで○○をちゃんとしようね。出来たら、明日お願いを聞いてあげるよ!と約束をしてくれましたニコニコ


出来ない事が、生活習慣のひとつなので、その日だけでなく、継続して毎日のように約束をしてくれてます。約束は息子の希望を聞いてくれて、大体が遊びの約束なのですが、息子も担任の先生が大好き♡なので、頑張るからお手紙に(連絡帳)書いてね。と張り切ってます。


担任の先生は、去年までは複数担任制の乳児クラスを受け持っていた20代の先生で、息子が乳児クラスの時の担任の先生でもあり、その時から息子が後追いするほど♡♡な先生です。