こんにちは!

フリーアナウンサーの藤田りえです。




初めましての方はこちらから
波瀾万丈?の自己紹介です↓
 







B2Fはルネサンス〜バロック時代の名画たち。



ダヴィンチや

フェルメールなどの有名画を鑑賞して、

最後にやってきたのは

私がいちばん楽しみにしていたモネの睡蓮!



こちらは「大睡蓮」をイメージして作られたお庭。

8月は睡蓮の最盛期だそうで、

ピンクや紫などの

可憐な姿を見せてくれていましたピンクハート




睡蓮の池にかかった橋を渡ると…



そこには睡蓮の360度大パノラマ壁画が!!









私はモネが大好きで

家の玄関にも《睡蓮 緑のハーモニー》の

絵画を飾っています。



いつか本場のジヴェルニーに行ってみたい!

いや、行くぞーー!!








B1Fはバロック〜近代絵画。



↓ゴッホの7つの「ひまわり」




↓こちらはひまわりを模ったソファー🌻可愛い!

左の男の子は熟睡してたよ 笑





ヴィーナスの誕生や

皇帝ナポレオン1世と皇后ジョゼフィーヌの戴冠、

クリムトの接吻なども楽しみ、

この階最後を飾ったのは

ムンクの「叫び」
やるよね〜





美術館内にはカフェやレストランもあるので

休憩を挟みながら

鑑賞することができるよ!




1日楽しめる大塚国際美術館


四国方面に行かれる方は是非立ち寄ってみてね!





〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1