やったね!!「そだねJAPAN」銅メダル!!!

おめでとう〜




オリンピックが終わってしまうのが寂しい、

フリーアナウンサーの藤田りえです、

こんにちは!







さて、前回のこちらの記事の続きです。







セミナーの最後に

参加者を代表して3人の方に

自己紹介をしていただきました。





その3人の方に共通していたこと。




①話している時の姿勢や目線の配り方がいい


②話がコンパクト


③話に一貫性、テーマがある







③に関して、



お三方はそれぞれ

「自転車には乗れないが馬には乗れる」

「食べることが好きですぐにお腹がすく」

「慢性の肩こり」

ということを

仕事のPRなどにからめながら

ちゃんとオチもつけて話して下さいました。





テーマ性を持って話すと

相手に覚えてもらいやすいです。

いわゆる、キャッチフレーズ的なものですね。



一見、仕事に関係のないように思えて

実はこれが効果を成すこともあるのです。



特に営業などは

いきなり商品を売り込まない方がいい場合も

多々ありますからね。。。





仕事に繋げていくには、

まずは覚えてもらうことから!



{C2B894C2-545D-4C65-9329-601D905E5340}
前記事の写真とはちょっとポーズが違うよ笑!







ちなみに…

自己紹介の文章を考える時間は5分間だったのですが、

誰一人カンペなどを持つことなく

話されていました!




きっと普段から

自分との対話がきちんとできているのでしょうね。





私自身もとてもよい勉強をさせていただきました

ありがとうございました!






個人レッスンでも

すぐに実践できる「コツ」を

たくさん伝授しています。



よかったら会いに来て下さいね。


↓↓↓


*魅力開花の話し方レッスン*




随時受け付けています。
詳しくはこちらまで




学生さんには
学割制度を設けています。
お気軽にお問い合わせ下さいね。












ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします