こんにちは!
フリーアナウンサー、
東京アナウンスアカデミー講師、
話し方カウンセラーの藤田りえです。




粗相などをしてしまい、お相手に謝るとき。



「すみません」「すいません」



どちらを使っていますか?










「済む」→「済まない」→「済みません」

と変化した言葉ですので



「すみません」

が正しい言葉ですね。




謝るときは心を込めて「すみません」

感謝の気持ちを伝えたいときは
心を込めて「ありがとう」



言葉に感情を込めると最強ですよ 笑




{D373E9AA-20AB-4F3B-BC8F-00AB227CC2EA}

言葉も花のように








ただいま募集中のセミナー


「応援される私になる♡
魅力開花の話し方セミナー」


◎日時 7月6日(木)10時半〜13時

◎場所 新宿駅近くの会議室
(詳細はお申し込みの方にお知らせします)

◎持ち物 筆記用具、手鏡

◎セミナー内容
伝わる話し方とは
滑舌はこれでバッチリ!
人の心を掴むには♡
売れっ子アイドルが必ずやっていること
緊張のほぐし方
あなたの話し方の強み
目標を達成する言葉の秘密 
人たらしになる方法
最強のアファメーション
お一人お一人の声のチェック!
などを予定しています。



詳しくはこちらまで




ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします