うちの子供達が通う幼稚園には、
ママたちのサークルがいくつかあります。


新聞部、図書部、コーラス部、
聖書を読む会、手作りの会、
おしゃべりの会(笑)などなど。


で!


息子の入園を機に
前から気になっていた図書部に入部しましたニコニコ



図書部は、
園にあるたくさんの本の修理をしたり
新しい本を注文したりします。



メインイベントは!
何といっても読み聞かせです。


基本、自分の子どものクラスに行って
絵本や紙芝居を読みます。



ウケるもの、季節もの、考えさせるもの
など、担当を分けて読むのですが、
私はウケ担当になりました[みんな:01]


読んだのはこちら⇩
photo:01



ウケなかったらどうしようか
少し不安でしたが、
盛り上がりました!!
よかったぁぁ。
いろんな声を使い分けながら
練習した甲斐があったわニコニコ



さて、
サークルの活動場所ですが。

photo:02


うちの幼稚園には父母会室があるんです。
そこで各々サークル活動をしたり
親睦会をしたり。


この父母会室、
トイレやキッチン、シャワー室まであるんですよぉ


なぜなら、
初代の園長先生の家だったからなんです。


初代園長は、
いちばん初めに園児を迎え、
いちばん最後まで園児を見送りたい。
いつでもいちばんそばにいたい。
との考えから、
園の敷地内に家を建てたんだそうです。


園児を愛情いっぱいの心で大切に育む方針は
現園長、諸先生方にも脈々と受け継がれ、
私たち保護者もうなるような
教育や遊び、行事を考えてくださっています。


わー
なんか幼稚園自慢[みんな:02]
いやいや、だってね、
本当に素敵な幼稚園なんです!
私も通いたかったなーラブラブ



さてそんな幼稚園も明日から夏休み。



全国のママさん、
長ーい夏休みがやってきましたねぇ。
頑張りましょう!!
…さぁて、明日のお昼ご飯、
何にしようかな。





しのわちゃん
山本彩さん、存じ上げなかったので
調べて拝見したら、、、
わ、若いあせる
すみません、なんか。
嬉しかったよぉドキドキありがとう[みんな:03]



MEMORYさん
ありがとですぅニコニコ
しかぁし実は!
あれから一度も身につけていませぇん。
ワイルド?じゃないなあせる



*直の城*ちゃん
ありがとうラブラブ
またアップさせてね音譜



ちーこさん
ありがとうございますラブラブ
次、記事にします!
写真は、、、期待しないでくださぁいあせる



桜井さん
ありがとうございます!
スカイツリー、また行きたいなぁ


iPhoneからの投稿