トップの方の奥さまの暴走は
まだまだ続いたネガティブ





今回の料理について
トップの方の奥さまは
こんな事を言い出した。


「このお値段のコースで
これだけ?!
え〜〜
あり得ないんだけど〜!」


奥さまは
やはりボケて
しまわれたのだろうか?


このレストランの
ランチメニューを
グループLINEに送り
奥さまも含めてみんなに
選んでもらったのだから

メニュー内容なんか
最初からわかっているはずだ。


それとも
予想していたよりも
量が少ないという意味?


なんて思っていると
奥さまはこう言った。


「昔ここでランチ会をした時に
私が幹事をやったんだけど
私が交渉して
今回と同じようなお値段でも
あれもこれも
特別に
付けてもらえたんだよね〜
でも今回はこれだけなのね〜」



ああ、ハイ…

私が英語ができないので
交渉力がないって事を
言いたかったのね真顔









奥さまはずっと
交渉交渉
うるさかったんだけど

でもさ…
レストランで交渉って


例えば

子供がいるから
子供対応の料理を…

アレルギーがあるから
アレルギー対応の料理を…


とかならわかるけど


この値段で
あれもこれも付けてくれって
強請るような交渉を
するものなの???

ましてヨーロッパの
フレンチレストランでなんて
日本の恥じゃない?!驚き


そーゆーのは
個人的に
ご自分の家族と行った時に
お願いしたいよね…

そんな恥ずかしい事に
私を巻き込まないで欲しい。


とは言え
積もりに積もったものが
すでにあり

またうるさい事を
言われた…ネガティブ

と、私の胃が
キリキリしてきたので
何の反応もしなかったら


「でもあの時より
今回のコースは
お値段は安いのに
⚪︎⚪︎まで付けてくれてるよね?
⚪︎⚪︎は前回なかったよね?」


と、言ってくれた
奥様がいて
女神かと思ったけど


「でも安いから
味も前回の方が良かった!!」


と、奥さまも引かなかったネガティブ


だったらみんなで決める時に
お高く美味しいコースを
選んでくれよ…ネガティブ








この他にも
細かい事が色々とあったけど

たいして遅くもないのに
食後のコーヒーが出るのが遅いので
催促してきてとか…


でも何とか終わりに近付き
私の幹事の最後の仕事で
お会計の取りまとめを
始めたところ


なぜか
トップの方の奥さまが


涙目で


というか


半泣きで


全員が

『えっ?!』

となった滝汗



続きます。。