ハロウィンが終わると


いや


ハロウィンの前から


クリスマスムードになってくる

ヨーロッパ。






お店には沢山の

アドベントカレンダーが売られ

どれを買ったらいいのか

迷っているうちに

買わないで終わる…


みたいになりそうだったので

無難なお菓子の

アドベントカレンダーを

とりあえず息子と購入してみた。









本当は

コスメや香水系が

欲しかったけど


なかなかの

お値段だったので

躊躇してしまい泣き笑い


まずは息子と楽しめる

無難なお菓子のものに。


息子はレゴの

アドベントカレンダーを

欲しがったけど

夫がゴミになると却下。



でもそんな夫は

自分用に

アルコールの

アドベントカレンダーを

購入していた…キョロキョロ


スーパーから運ぶのは

とても重たかったけど

夫は満足そうだった…キョロキョロ









同じ奥様会の友達から

街中にある

人気パティシエのお店に誘われ


たかがスイーツを買うために

メトロやトラムを乗り継いで

滅多に行かない

街中まで行ってきた。



たかがケーキのために…

なんて思ってしまったが


街はクリスマスムードで

昼間でもどんよりと薄暗く

それがまた素敵で


目的のパティスリーも

どれもとても美味しそうで


来て良かったな

なんてゲンキンな私。



するとそこのお店にも

アドベントカレンダーが

売っていた。









木製のアドベントカレンダーで

中にはチョコレートが

一粒ずつ入っているらしく

友達は即購入していた。



ウッキウキで帰宅した友達は

さっそく某SNSに

キラキラ駐妻SNS常連の

人気パティスリーの

写真と一緒に

アドベントカレンダーも

載せたりと


キラキラ駐妻ライフを

全世界に向けて

キラキラ披露していたんだけど



後日会った時に

こんな事を言っていた。









「あのアドベントカレンダーさー

木製なのに

チョコレートが

そのまま入れられてたの!

包装なしだよ?

あり得なくない?!


部屋の暖房で溶けてきて

木にチョコが

ベタベタについちゃってさ…

慌てて暖房がない

涼しいところに移したから

飾るも何もなかったし

衛生的に

食べるのも躊躇うわ〜〜オエー



日本は過剰包装だけど

ヨーロッパは

簡易すぎるほど簡易で

衛生観念が不安になるんだけど


まさか

木製のアドベントカレンダーまで

そんな感じとはww



溶けるのなんて

私でもわかるけど

ヨーロッパ人は

気にしないのかもしれない。



そして

そんな結末は

キラキラSNSには載せないので

キラキラ駐妻ライフは

知らない人には

キラキラのままだった爆笑