今週も終わったー!



娘は、今週のスクーリング

行きませんでした泣き笑い



うーん🤔本人も何故か分からない

朝の欠席連絡で、担任の先生に代わってもらえたので、娘がお話をしました

(娘が出ると言ったので)



先生から、

「来れる時でいいからね」

「ゆっくりでいいよ」と

優しい言葉をかけてもらってました



中学で一緒だった不登校のお友達は

楽しく通っている

放課後も遊んで、バイトもして

楽しそう



比べたらダメなのに、少し切ない



また娘だけ、立ち止まってる

そんな気がしてしまったよ😢

行けなくなると、まだ凹む時もある



でも、以前のように

羨ましいな、普通が良いなという

気持ちは、だいぶ減った気がする



娘は、繊細だ

今は、他の子より見守りが必要

そう気づいたからかな?



とはいえ、今日の朝は、

また休むのーー😭

行けよー!😠イライラするわーと思いましたよ😝



悩むくらいなら行動せい!

また同じやんって思っちゃう

ついイライラが口から

溢れ出したから🙅🙅



少し距離を置き

自分を落ち着かせました😁



これは娘の問題

心配無用

学校に行かないのも

休むのも

娘が決めたこと



私の問題じゃないし

娘が自分と向き合って解決すること!



まだまだ

助けてあげなくちゃ!と

思ってしまう時があるけど



少しずつ、手を離していかないとね

何もしなくても、娘は休むと

元気になってるし



大丈夫!



だって私の心配をよそに

娘は、元気になってきてる!

週末やからかな?笑