大阪府立高校の出願

確定の倍率が出ました

私立高校無償化と通信制高校へ進学が

増え、減ってるとのこと



偏差値が高い高校以外

かなり定員割れがおきてる!!



娘の行きたかった高校も、、

定員割れてるーーー😭

昨年と全然ちがう!!



もしかして受験してたら

行けてたんじゃ、、

なんて頭をよぎりますてへぺろ



でも娘は、通信制高校へ楽しみが

増してるし、

早く行きたいーーー!とワクワクしてるし


主人も

「いやいや全日制高校は無理やで」

「今の選択で良かった!!」と言うし



私も薄れてきてたはずの

全日制高校への未練が少し残ってたんやと

思いました😂



そして話は変わりますが

卒業式も来週へと迫ってきました!



娘は、かなり揺れています

卒業式のタイムスケジュールも先生に

聞けました



幼稚園  9時〜式典

   10時〜12時頃まで

   (写真撮影&お別れ会)


中学校10時〜式典

   11時〜教室

   11時半頃〜解散



幼稚園の式典は、時間が早いから

見れそうだけど、

終わって、ダッシュで中学校へ行くと


幼稚園の集合写真撮影&お別れ会

行けないな😂



同じ市内やのに、、なんでかぶったん



問題の娘ですが

まだ卒業式への参加、迷い中です


選択肢は

①卒業式から、がっつり出席

②教室のみ参加

③午後から校長室へ


この3点でございます



1日の中で、気分がコロコロ変わるので

直前まで読めません



でも、娘が頑張って参加を選択するなら

私もかけつけようと思いますウインク



最初で最後のイベント参加えーん切ない

行くなら、見届けたいです✨

周りの親など、どうでもよいわ



娘の晴れ舞台は、見に行く!

と決めましたおねがい



どれを選択するのかは娘次第だよね

応援したいと思います😍