看板持ち本日の学習

 

 

 先日に引き続き、HTMLクイックリファレンスのウェブ作成チュートリアルを読み、Webページを作成しています。

 

 

 このページは、過去に販売された書籍をもとに作成したサイトのようで、理解しやすい順序でウェブページを作成することが出来ます。

 

 

 

 前回はテキストの入力や色の設定のみでしたが、画像の挿入や配置を少しずつ作り、ホームがほとんど完成しました。

 

作成したウェブページ

 

 HTMLもCSSも、ウェブページを開く環境や編集の追加まで考えると、今見えているレイアウトだけでなく、1つ1つ決まりを守って入力していくことが大切だという説明もありました。

 

 

 

看板持ち今後の学習

 

 今後は、ホーム以外のページを追加で作っていきます。

 

 また、ウェブ作成チュートリアルでは企業のホームページを見本として作成しますが、自分なりに楽しくデザインを考えられたらと思い、飲食店のページに変えて作成しようとしていました。

 

 しかし、ページに挿入する画像の用意やpxの計算を追加で行うとなかなか作成が進まないため、ひとまず見本通り作成してから、自分なりにデザインしたい箇所をアレンジすることにしました。

 

 

 

 図書館でコンピューター関連の本棚を見ていると、高齢者向けのLINEの使い方から小学生向けのプログラミングの本まで、初心者向けの書籍が充実している印象を受けました。私もとある初心者向けの本を借りてみました。

 

 返却期限内に読み終えられるか…隙間時間で読んでみます…