8月23日 最終日です


バンクーバー最後の日、朝ごはんは、またまた部屋にて。
昨日グランビルアイランドで買ったドーナツと、部屋にセットされていたスタバのドリップコーヒーで。


10:00に空港行きのお迎えバスが来るので、それまで、ホテルの周利でお土産探しをすることに。

OKギフトショップのクーポンがあったので行こうかと思ったのですが、10:00オープンとの事で、バスの集合に間に合わないため、ロブソン通りへ。

ロブソン通りは、バンクーバーで最も賑うメインストリートで、観光に来た人は必ず行くところだそうですが、ホテルからすぐ近くだったのに行ってませんでした。

朝9時からオープンしていたのは、カナダのローカルカジュアルウェアのROOTS。



義姉へのお土産を、ここで買うことになり、Tシャツを探しますが、バンクーバーはもう秋に近づいているので、Tシャツはほんの少ししかありませんでした。
その中で似合いそうな一枚を選んで、あと、自分用にもスウェットのパーカーを買いました。
ショッパーの手提げが丈夫そうで可愛かったので、一つずつ分けて入れてもらいました。


そのあと、少し通りをブラブラ。
MINI SOUと書いて、日本語でメイソウ。
多分日本のおみせではなさそうだけど、2.99$の均一ショップかなー?
気になるけどオープン前。

見慣れたブランドショップが沢山あります。
でも、バンクーバーのお店はカッコいいのが多いです。


ジョーフォーティスは、ガイドブックにも載っている有名なシーフード店ですねー。


バンクーバーで一番の高さ、シャングリラホテルと向こうに見えるのが2番目に高いトランプタワー!
ねじれてます


一区画をぐるっと回って、ホテルに戻ります


ハイアットに戻ってきました。


駐車場の脇から入ります


これがロビーです


お気に入りのタッチパネルで、部屋に戻って、そろそろチェックアウトです。


こっちは別の出口です。


ワンさんもいますねー。


バンクーバーでの行程を終えて、空港に向かいます。


30分ほどで空港に到着です。
車は3〜4組ほどの家族と一緒だったのですが、ドライバーさんが、事前にもらっていたアンケートを書いていない人は必ず書いてくださいねー。と何度も言うので、オプショナルツアーでの改善点(不満?)を書いて渡しました。

さりげなく書いたのですが、ガイドは誰でしたかー?とか聞かれてしまいました。


帰りはJALなので、日本語OKです。
帰りの便はエコノミーですが、お隣席を追加料金で申し込んでいたので、私たちは事前に窓側の並びで座席指定ができていました。

しかし、今日の便は満席らしく、同じバスで空港に来た他の人たちは、事前の座席指定がされてなかったので、隣席がほとんど取れなかったようで、残念そうな顔をしていました。

手荷物を預けるところでは、バンクーバーでのダウンジャケット2人分とか、(しかもハンガー付き)買ったので、スーツケース 2人分のほかに、大きめのナイロンバッグが預け入れ荷物として増えたので、ナイロンバッグはビニールに入れてもらいました。


14:15の出発まで、時間が大分ありますので、お昼ご飯を空港内で食べることに。


エコノミーなので、ラウンジ利用はできません。


フードコートをぶらぶらみて回ります


ゲートはD70です。


途中の売店で、お土産用にtwo-biteのブラウニーとシナモンロールのスナックを沢山買いましたー。


フードコートの端っこにA&Wがありましたので、そこでハンバーガーを食べることに。


結構並んでます


並んでる間にメニューを考えて


右側のメニューはチキンフライのバーガーかな?


左のメニューから、ビヨンドミート(代替肉)のバーガーを見つけたので、ひとつはそれを、もうひとつは、モッツァレラのチーズバーガーを。


ポテト付きのコンボはひとつだけにして、ドリンクを2つ。


ビヨンドミートは、今アメリカやカナダですごく流行っているみたいで。
大豆やえんどう豆を原料としているそうなのですが、想像以上に肉っぽいというか、食べていて、肉ではないことに気が付かないほど、普通にビーフのハンバーガーみたいでした。


真夏ですけど、クリスマスっぽい飾りが。


綺麗でおしゃれな空港です


通りがかったお土産屋さんで、2つで13$のぬいぐるみを見つけてしまい、我が家の家族になりました。


搭乗口近くで待機


空港の窓が大きいところが好きです。


ロビー雑感


壁にはカナダっぽいペイント


そろそろ時間です


搭乗口では、何組かの人たちが、マイクで呼び出されていました。
多分、並び席にならなかった人たちを調整してくれていたのだと思います。
私たちと一緒のバスの人たちも並び席になったかなあー?


私の座席は50A


満席なので混んでます


翼のちょっと後ろですね


動き始めましたー。


よく見ると、スクールバスが!
空港内の移動にスクールバスが使われてます


50Aという事で、かなり後ろの席かと思ったら、意外とそうでもなかったです。

私の前の席のマダム(日本人のお一人様)は、席を他の人のために代わってあげたらしく、CAさんにお礼を言われていました。


窓から海が〜

なんか、波打ち際、変にうねうねしてる?


お天気はイマイチですねー


でも雲の上は晴れてます。


安定のあられミックス。


和風ミートローフと枝豆ごはん


豚肉とピーマンのオイスターソース炒め中華麺添え


ウォルドールサラダとハム春雨サラダ フレッシュサラダ フレッシュフルーツ アイスクリーム

サラダかぶり過ぎでないか?


ポテチの膨らみチェック


あれれ?ペタンコです。空気入ったのかなー?


真っ暗の中、トイレに行ったついでにギャレーにあったお菓子とジュースをもらってきましたよ。


映画も沢山見て、飽きてきたので「充電させてもらえませんか」を見る
我が家ではこの番組のことを、「ヤバイヨヤバイヨ」と呼んでます。


到着前の食事は、23:00ごろ、
ターキーとモッツァレラチーズのサンド
マカロニサラダ フレッシュフルーツとドリンクです。


恒例の、蒸気でアイマスクとマスクのセット。
この上からメガネもかけます


約9時間のフライトもそろそろ終わり。
日本に到達ですねー


千葉も曇り


着陸間近


はい、成田に到着


見慣れたツルマークが沢山


お疲れ様でしたー


Welcome to Japan


来年はオリンピック パラリンピック


到着ロビーに向かいます


ただいま。


成田からは、来た時と同じアクセス成田の1000円バスで東京駅まで行って、タクシーで帰宅しましたー。

楽しい楽しい一週間でした〜

お疲れ様でしたー!

感想。
行きの便で今回初めて利用したプレエコはすごく快適でしたー。
エコノミーはやっぱり足が狭いですね。
でも、帰りの便はエコノミーでも良いかも。

あと、思い出したことがあれば随時修正しまーす

最後まで読んでくれてありがとうございましたー!