武庫川女子大 2013 B問題  確率、最大確率

出題分野 確率、最大確率
問題区分 B問題
時間   12分


ルイ14世の頃、パスカルやフェルマーが サイコロを4回投げて、1が少なくとも1回出る可能性を計算した というのが確率概念のスタートと言われ、「ギャンブラーの法則」が原点です。思考力が試されるためか?このような最大確率問題は難関校には頻出です。


〜日々題 履歴と予定〜
No1 数列
No2 数列(格子点)
No3 関数(最大最小 B問題)    
No4 確率(条件付き)     
No5 確率(条件付き B問題) 
No6 確率(最大確率 B問題) ☆
No7プレ 確率(最大確率 B問題)
No7 確率(最大最小 C問題)


以上 医学部受験の学習サポートです(おねがい)