富士山静岡空港に、2016年12月30日、正月休暇のHISの香港ツアーでドラゴン航空(B-HSU)がやってきた。まだキャセイには変わっていなくドラゴン航空の塗装でした。朝方は富士山が綺麗に出ていたので山に登ってみた。驚いたことにすでに20人近くが陣取っていた。午後になり雲が出てきて富士山を隠してしまった。機体の左下には富士山があるはずなのですが。
トリミングして明るさとコントラストを調整します。
石雲院展望デッキで出発を狙う、プッシュバックが始まった。後ろのには中国東方航空、まるで中国の地方空港みたいになった。
うっ、機首を東に向けた、30あがりか、そんなことはなく踵を返して120に向かった。
例によって離陸を流す。機体が白すぎる、背景に露光があってしまい、機体は露光オーバーになった。
傾きを直してトリミング、明るさとコントラストを調整し、ゴミを除去します。色味はいじりません。流すと絞り込むことになるのでどうしてもレンズやフィルターのゴミが写りこみます。
後で確認したら2015年に香港空港で撮影した機体でした。
前日、ANAがフラワージェットで来たので期待していたが通常塗装機(JA72AN)だった。カメラが前回、回転翼を撮ったのでシャッター優先になっていた、が直すのを忘れてシャッターを切ってしまった、背景の富士山が流れている。少し左下がりになっている、レンズを変えたのだけどボディとの相性かなあ。
傾きを直し、トリミング、コントラストと明るさを調整、ごみを除去します。