航空自衛隊百里基地50周年記念航空祭。百里基地にF-4ファントムが集結ということで出かけました。以前は銀座集合の読売旅行のバスツアーに参加しました。が、基地からの帰りに渋滞にはまってしまって新幹線の最終ギリギリということがあって、また夜行はきついので千葉県柏市からのバスツアーに参加となりました。朝6時10分にでかけて夕方7時前には帰ってきました。前泊なので成田に寄ってきました。基地には、8時前に到着、すでに開門されていました。エプロンに行くとすでにセンターは二重三重になっていて入り込む余地はなかった。センター右には、ファントム3機、イーグル2機が整列、左にはブルーインパルスが並んでいます。
右の端っこU125の前に陣取りました。実は、機体の先にはブッシュがあって正面の写真は撮れません。右左は撮れるのと、被写体になる機体が浮いてしまえば邪魔にならない。
小松のイーグルが来ていた。
地元のファントム。
洋上迷彩のF-4ファントム
筑波山をバックに離陸する。
異機種編隊飛行。
F-4ファントムの9機編隊飛行、これだけ揃うのはここだけ、迫力満点だ。欲を言えば16機のダイヤモンドオブダイヤモンドが見たかった。4機編隊の4編成。
ファントムが着陸するときには、ドラッグシュートを開きます。
一日基地司令。
イーグルのフライトから、少しトリミングしてある。
この基地の飛行は低く、近い、こんな感じです。
アップにするとこうなります。
大型機はこんな感じで撮れます。
最後にブルーインパルス、天候の具合でアクロバット飛行は出来なく編隊飛行だけになってしまった。
飛行を終えて戻ってくる。
全体的には、天候に恵まれず残念だったが、ほど良く楽しめました。