昼モヤ・ミニ | ~ピかさのブログ

~ピかさのブログ

ブログの説明を入力します。
どこへ出しても恥ずかしいブログです?

昨年?次姉夫婦が買って実家に持ってきたサーキュレーターを、扇風機の代わりに使えないかと思って回してみた。

もちろん、「回す=動かす」の意味で、いわゆるサーキュレーターらしい得意の首振りの動きは止めて、あくまでもピンポイントに私に風が当たるようにと。



しかし、サーキュレーターだから悲しいことに上向きにしか風が出ない。

なので就寝時には布団を敷いて休む私には当然ながら風が当たらない(笑)。

ま、扇風機ではないものに扇風機の代用をさせようというのが土台無理な話。



そもそもの役割が空気を循環させて室温を一定に保ち、冷暖房などの空調効率をアップさせる目的の道具。 

なんで次姉夫婦は実家にサーキュレーターなんか買ってきたんだろうか、謎。

サーキュレーターが何たるかも知らない約一名からの要請があったとも思えないから、家電好きの次姉夫婦の単なる趣味か、はたまたいつもながらの思いつき?



まあ、部屋干しの洗濯物を乾かす用途にも使えるけれど、やっぱり何も知らない約一名からの要請ではなさそうだ。



しかし、気温が高いままの部屋で扇風機やサーキュレーターの風に当たっていると、なんか身体がジトッとしてきます。

だから、これはいちゃもんではない。

そも本来的な使い方ではないのだから。