こんにちは~

雨も上がって気温も上昇⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎

旦那のお弁当のおかずに

なにか青物が欲しいと思って
菜花を収穫に行ったのですが…

あれ?!

あれれ?!

なんか昨日と様子が違う…

大きく育ってきてた赤玉ねぎ

食われとる!!!

赤玉ねぎだけ

晩生の玉ねぎは手をつけられてない

実は玉ねぎの苗が余ってて

どれがどれだか分からない状態で
植え付けた玉ねぎの苗

大きく育ってきたなぁ~って
昨日追肥まで少しパラリとやっておいたのに😡

食われとる!

それも綺麗に引っこ抜いて

根っこと葉っぱだけが
残骸として残ってた😭

私か初めて作った玉ねぎ

大きくなってきてたのに

猿め!🐒

ほんとになんやねん!

そりゃ美味しかったやろ

私の大好きな赤玉ねぎ

やはり借りてる畑では猿の被害があるから
檻にして頑丈に囲ってある
玉ねぎさん用の畑で作らなあかんな

隣のおばちゃんの玉ねぎもやられてた🧅🐵

なんかショックやわ
😱😱
ほんとに。

選んどるんやもん。

これから猿被害が多く出そうです

菜花は全く食べられてませんでした



猿は美食家か?!

畑を檻で囲おうか…
そんなことしたら
畑にいくら注ぎ込むことになる?

でもなぁ…
いつも猿
借りてる畑にやってきて
悪さしてたかなぁ?

見張りなんてしてられんし…

電柵直さなあかんな。

そこの婆ちゃんや息子はやらないから、
私が直すしかない?!
材料はある!
爺の道具の棚を見て確認済み。

お爺が回復して戻ってきたら
ちょっと一緒に直す作業しないとダメだな。

また大仕事だわ。

猿よけの花火?!を市の方から貰って
見つけたら
ロケット花火で追い払わなくちゃ。

これからは猿と草と
獣と、無視との戦いだわ