やっと今年初めてのパン作りに取り掛かることが出来ました




これといって別にどこに行ってて忙しかった訳でもないンだけど




なんだろ?




心の問題?毎日心が荒れていたから??




でも今朝もほんとに…なんなんや…とイラッとしてますが




明日から旦那は仕事始め




そして明日のお昼すぐに娘はアパートへ帰るってことで




パン作りを。





湯だね食パンかベーグルどっちでもいいと話していたので




ひとまず昨夜仕込んでおいた湯種があるので




湯だね食パンを作りましたよ




今日の生地の捏ね上がりは?!







まあまあいいんじゃない?!




手にベタベタと引っ付いてこないし




薄い膜の下に気泡が閉じ込められてるし。




うん、コネはこれでよし!




食パン作りの手順を踏んで





成形











発酵させますよ~





発行の見極めが1番の難関?!





8分目まで発酵




八分目なぁ




いつも八分目はこれくらいだろと思ってやると





カックカクの食パン




あるいは




小ひさしと言いますか




キャップ🧢のツバといいますか…





はみ出てくることもあるんだよね





発酵が少ないと





それこそハゲ頭のように焼き上がるしなぁ




パン型に線でも書いておくか?!





今、これだと6分目?  7分目?




あと少し発酵させてみてから焼きましょう





230度で10分   190度で18分焼きましたァ













焼けましたァ~




今年初のパン🍞




いい感じに焼けたと思います





今年もパン作り、楽しみたいと思います





よろしくお願いします🙇‍♀️