今年初めての野菜の収穫は




ブロッコリー🥦︎







もっと早くに収穫できるお野菜でしたが





なかなか花蕾が大きくなってこなくって




液肥を与えたり



少し有機肥料を与えたりしておいたら




いつの間にか大きくなってくれてました




12月より暖かな日が続いてるからかな?




ここ何日かで大きくなりました





手のひら2つ分の大きさになってました



今夜はブロッコリーどのようにして食べようかな?



びっくりドンキーのなんて料理だったかな?



あれも好き~



普通にブロッコリーとゆで卵のサラダも好き。



ブロッコリー大好きなので1人で1個食べれちゃう🥦



そして今日も大根を抜いてきて



5本は大根切り干しの為にスライスして干しておきました



ほんとに暖かな気候



これで途中雨の日があると茶色くなっちゃうんだよなぁ



予報見てみると…




うん、晴れが続く☀️



真っ白な切り干し大根が作れそうです。



赤大根も引いてきましたが




写真のような赤にはならず




何故でしょうか…



赤大根を細千切りにして



ごまドレッシングで食べようかな




みずなもまだ小さいので柔らかそう




サラダ水菜では無いけど、サラダとして混ぜて食べてみようかな。🥗



無農薬野菜



これだけ暖かだとまた虫に食われちゃいそうです。



ビニールトンネルをしていた大根の葉



虫食いがあるからなぁ



カリフラワーも花蕾が出来てきてます



カリフラワー栄養価は高いけど


あまり好きじゃないんよね



美味しい料理、調べなくちゃ。



カリフラワーって買うと結構なお値段ついてますよね



早くに冬野菜を収穫して



春からの野菜作りの土づくりをしなくちゃなぁ



知識が乏しいので



どうすればいいのか分からないけど



分からないなりに楽しみながら野菜作りをしようと思います




収穫できるとやはり楽しいですね