なんか体調はスッキリしませんが




日曜日は朝からお米の配達に行き




スーパーでちょっと買い物をして





家の事をしていたらもうお昼





旦那は神社の正月の準備🎍へ





ぼっちになった私は






さて何しましょうか🤔






作りたいものは沢山あるけど





なかなか取り掛かれない





ん~なにか作らんとなぁ






って事で食パンを作ることに。





練乳が冷蔵庫の中でずっと動かずだったので






生地に練乳を入れてコネコネです





クイジナートでガーッと。





すごいパワー✨👍✨





生地の様子を見ながら何度かボタン押してコネコネしました






ツルんといい生地!





1次発酵は室内が冷えてるので長めでした💦





分割して成形








いつもは三分割するのになぜか二分割で...





これをまた室内で発酵させようかな






発酵が遅ければオーブン使おうと思います






すごく室内冷えてきてます





倉庫の方は5度です





外はもっと寒いんだろうな





今回の食パンは生クリームと練乳消費のパン





生クリーム中途半端に残っていたので






入れちゃいました






また、ロールケーキつくらないと~






娘がクリスマスはロールケーキに苺を入れてくれたものでいいよって。🍓🎅





まだ果物巻き込んだことないんですけど👀💦






そしてまだ、ロールケーキ1回しか作ったことないんだけど





失敗しても、まっ形が悪くなっても





それもきっと思い出になるよね~





でも一度作ってみなくちゃなぁ





って24日、もうすぐですけど( ̄▽ ̄;)





旦那は夜勤...






作ったもの私ひとりで消費ですか?!





工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工





いちごの部分🍓、バナナの部分🍌半々で作りますか?!




太さを揃えんとあかんよなぁ





色々考えるのも楽しい時間♡





だんだん発酵してきましたよ


でもまだまだだな



でも生地をギュッと入れたから






発酵の感じ





いびつです





今日は山食にしようかな





写真を取ろうとしたらスマホの電源が落ちました





そしていきなり焼き上がりの写真






2次発酵は型ギリギリまで発酵させました





200度の温度で24分程度焼き色みながら焼きました






こんな感じ





いい感じに焼けたと思います







そして次の日(今朝)





軽くトーストして何も塗らずに食べてみました





フワッフワでほんのりかすかに甘くて





美味しかったです






サンドイッチにしてもこのパンふわふわしっとりだから





いいかも。






1斤だと直ぐに食べちゃうので





週末は娘が冬休みにはいるから






帰省してくるので





1.5斤型かな?で焼きたいなぁと思います






山食にするし、容積とか考えずに作っちゃおうと思います