今回収穫出来たブルーベリーと





冷凍保存しておいたブルーベリーを合わせて






ジャムを作りましたよ










凍ってるブルーベリーと生のブルーベリー






合わせて960gありました







ここにグラニュー糖を入れて






混ぜました










水分が出てくるのを待つ方がいいのか分からんかったけど






弱火で加熱しながら







水分が出てくるのを待ちました












少し出てきたので






中火にして加熱しながら







混ぜ混ぜ









水分が随分出てきました










沸騰してきました





アクも出てくるので






すくいながら






煮詰めていきます










ずいぶんカサも減りました






お水の中に落としてみたけど






散ってしまう






うーん、みきわめが…






そこでお皿に出してみて






冷えたらどんな感じか調べて






いい感じの粘度になったので






消毒しておいた瓶に詰ました








右側の瓶は脱気の仕方を教えてもらったので






お鍋に蓋を弛めてキッチンペーパーを敷いたところに置いて






お水をビンの下1/3のところまで入れて






沸騰させて15分…






その後、取り出して






蓋をギュッと閉めて







逆さまにして放置。





そしたらびんの蓋が凹んでくれました






脱気、完成!






これで長い期間保存ができます






もう少しブルーベリーも収穫できそうなので






またジャムにするか、少なければまた冷凍保存しておこうかな。







季節の果物でジャム作りしていきたいなぁ






いつか、お菓子作りにも使ってみたい