昨夜のテレビを見ていて
胡桃がすごく体にいいと…

毎日とるには?!

パンに入れる!
それがいい!

胡桃アンパンは食べたことあるんだけど
これは生地に混ぜ込んだほうがいい?

あんこにも混ぜておいてもいいのかな?

胡桃には…
αリノレン酸が含まれており血圧を下げる効果に期待ができる。αリノレン酸は体内に入るとEPAやDHAに変化し血管をしなやかにして血流も改善する。くるみは持ち運びが簡単でこれらを手軽に摂取できる。1日8粒で効果が期待できる

という事なので、積極的にとりたいよね。

ゴーヤとかアボカドとかも。

ダイエットには
キウイの丸かじり。
1日2個。
でも私はキウイアレルギーがあるような感じ。
食べた後、いきなり喉がイガイガしたかと思ったら、息が苦しくなったことがあってから、口にしてない…怖くて。

キウイもジャムなどにしたら…でも、糖分が多くなるからダメか…

体にいい食材を取り入れながら

パン作りしていくと
良いよね。

ちなみに、山奥に住んでるので…
山や近くの河原に胡桃の木が自生してる。

採ってきて土に埋めて外の果皮?を腐らせる?土に返らせて
種の部分だけにして
乾燥させてるけど

中身を綺麗にはなかなか出せない

どうやったらカポッて取れるんだろう?

今年も胡桃採りに行こうかな。