3回目の診断書が出て、休職92日目。

 

 

 

 

 

休職中に、ヨガを始めた。

 

ヨガの哲学的なことも勉強中。

 

その中で、

休職中の私にも響くさんある。

 

その一つを書き留めておきたい。

 

 

 

 

 

その一つは、「ありのままを見極める」。

 

 

 

ヨガで教わった「見極める」っていうのは、

 


物や人に対して

 ・バランス感覚を持っていて、

 ・程よい距離感を持って、

 ・依存することなく、

 ・とらわれずにいること。

そんなようなことと解釈している。

 

 

 

物を

貪欲に求めたり、

執着したり、

失うことの不安。

 

人への

期待、

後悔、

恐れ、

心配。

 

人と自分の比較。

 

 

・・・こんな自分がいる。

 

 

 

自分の人生の主役は自分なのに、

物に心を奪われ、

他人に生き方をコントロールされていては、

悩みや不安でいつも心が苦しくなってしまう。

 

 

 

でも、

「見極める」・・・

物の本当の価値をありのままにみることって、

難しい。

 

 

 

 

物の本当の価値を見極めるためには、

本当の自分が理解できていないといけない。

 

 

 

それが難しい・・・

 

 

修行は続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

********************

文章を書くのが苦手なので、

書き直してしばらくしてから投稿してます。

リアルタイムの投稿ではないです。

********************